簡単あんかけ焼きそば

クックN3CIYW☆
クックN3CIYW☆ @cook_40426848

麺がカリカリしていて美味しい1品です。お酢をかけて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家では焼きそばを作ると1人分余ってしまうため、残りの1袋でどうにか一人分のお昼を作りたくて、作ってみました。野菜もたくさん消費できるので、助かるレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 油(麺を焼く様) 大さじ1程度
  2. 好きな野菜 適当
  3. ごま 小さじ1
  4. 片栗粉 適当
  5. ★すりおろし生姜(チューブ) 2センチ
  6. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  7. ★オイスターソース 小さじ1
  8. ★砂糖 小さじ1/2
  9. ★塩 小さじ1
  10. ★醤油 小さじ1
  11. ★酒 小さじ1
  12. ★味の素 小さじ1/4くらい
  13. ★コンソメ 小さじ1/2
  14. 150cc
  15. やきそば 1袋

作り方

  1. 1

    余ってる野菜を適当な大きさに切る

  2. 2

    油を引いたフライパンで野菜を炒めてる。その間に調味料を混ぜておく。

  3. 3

    焼きそば麺を油を引いたフライパンで焼いておく。時々混ぜて、焦げ目を全体的につける。

  4. 4

    炒めた野菜に火が通ったら、混ぜておいた★を全体にかけてから、水を加えてフライパンでよく混ぜ煮込む。

  5. 5

    野菜がグツグツしたら、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を入れて、混ぜてから、もう一度火をつけ、とろみをつける。

  6. 6

    焼き上がった焼きそば麺に餡掛けをかけて完成。

コツ・ポイント

麺を焼く時はできる限り全体が焼ける様に時々混ぜると上手に焼けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックN3CIYW☆
クックN3CIYW☆ @cook_40426848
に公開

似たレシピ