【ヘルシー&節約】こんにゃくの梅ステーキ

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

こんにゃくをこんがり焼いてさっぱり梅風味に♫
もっちり食感が美味しく、ヘルシーですが満足感も◎ダイエットにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
こんにゃくステーキをさっぱり食べられる味にしたいと思い、梅干しを使用しました。

【ヘルシー&節約】こんにゃくの梅ステーキ

こんにゃくをこんがり焼いてさっぱり梅風味に♫
もっちり食感が美味しく、ヘルシーですが満足感も◎ダイエットにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
こんにゃくステーキをさっぱり食べられる味にしたいと思い、梅干しを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 板こんにゃく 1枚
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  3. 梅干し 1個
  4. ごま 適量
  5. 白ごま 適量
  6. 小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは包丁で叩き、めんつゆ(2倍濃縮)と混ぜ合わせる。

  2. 2

    板こんにゃくは両面に格子状に浅く切り込みを入れ、食べやすい大きさに切り、熱湯で2~3分ゆでる。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、水気を取ったこんにゃくを入れ、中火で両面をこんがり焼く。

  4. 4

    弱火にして1を加え、全体に絡めながら煮詰める。

  5. 5

    器に盛り、白ごま、小ねぎをふる。

コツ・ポイント

・こんにゃくは水分を飛ばすよう、片面3~5分を目安にじっくり焼いてください。
・調味料を入れるときは、フライパンが熱くなりすぎているとすぐに蒸発してしまうので、火を弱めてから入れてください。
・お使いの梅干しに合わせて量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ