テリヤキつくねミートボール&つくね丼

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

お弁当やおつまみにぴったりの鶏つくね団子(つくねハンバーグ)
つくね丼にしたら旨すぎて腰ぬけた~☆

このレシピの生い立ち
ココイチのつくねカレーを思い出して、軟骨入りのコリコリ食感のつくねが食べたくなって作りました!
成功です✨

テリヤキつくねミートボール&つくね丼

お弁当やおつまみにぴったりの鶏つくね団子(つくねハンバーグ)
つくね丼にしたら旨すぎて腰ぬけた~☆

このレシピの生い立ち
ココイチのつくねカレーを思い出して、軟骨入りのコリコリ食感のつくねが食べたくなって作りました!
成功です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ひき肉 250g(もも)
  2. 長ねぎ 1/2本(50g)
  3. しょうが 1かけ
  4. ヤゲン鶏軟骨 50g(コリコリ食感/お好みで)
  5. 【A】醬油・酒・みりん・砂糖 各大さじ1
  6. 【A】酢 小さじ1
  7. 【A】顆粒昆布だし 小さじ1/2
  8. 【A】こしょう 5ふり
  9. 【B】 M1個
  10. 【B】片栗粉 大さじ1
  11. 【B】鶏がらスープの素 小さじ2
  12. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ・長ねぎ・ヤゲン鶏軟骨はみじん切り、しょうがはすりおろす。
    ・容器に【A】を合わせ、タレを作っておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉・長ねぎ・しょうが・ヤゲン鶏軟骨・【B】を入れ、粘りが出るまでよくこねる。

  3. 3

    肉ダネをミートボール大に丸め、片栗粉をたっぷりまぶす✅スプーンで取って片栗粉の山の上にのせてから転がすとうまく丸まります

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、火をつける前に丁寧に並べ、中火で両面に焼き色をつけて焼き火を通す。

  5. 5

    合わせたタレを加え中火で煮詰めて絡める。

  6. 6

    器に盛り、マヨネーズを添える。

  7. 7

    【参考料理:テリヤキつくね丼】
    ご飯をよそい、きざみ海苔か大葉を敷き、つくねと温玉をのせ、マヨネーズをかける。

コツ・ポイント

⭕ひき肉は塩分を加えて粘りが出るまでしっかりとこねる。
※塩分の鶏がらスープの素が無ければ塩(小さじ1/2)で代用。
⭕夏はひき肉は冷やしておいて手早くこねる。温かくしないのが練り物の基本。
⭕酢はテリヤキソースの隠し味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ