中力粉で作るふわふわのフォカッチャ

ミルモフ @cook_40422705
中力粉で作るふわふわ食感のフォカッチャです。中に入れる具材を変えれば、赤ワインにも白ワインにも合います。
このレシピの生い立ち
讃岐うどん用の中力粉が余っていたのでフォカッチャにしてみました。
中力粉で作るふわふわのフォカッチャ
中力粉で作るふわふわ食感のフォカッチャです。中に入れる具材を変えれば、赤ワインにも白ワインにも合います。
このレシピの生い立ち
讃岐うどん用の中力粉が余っていたのでフォカッチャにしてみました。
作り方
- 1
ボウルに中力粉と砂糖、塩、ドライイーストを入れてスプーンで混ぜる。
- 2
オリーブオイルと水を入れてスプーンで混ぜる。
- 3
ボウルの中で丸めてラップをし、一次発酵で1.5倍くらいまで膨らむのを待つ。夏なら45分くらい、冬なら90分くらい。
- 4
一次発酵が終わったら、スプーンで丸めて溜まったガスを抜く。ラップをしてさらに30分程度待つ。
- 5
スキレットにクッキングシートを敷き、生地を丸く広げる。オリーブオイルを表面に塗って二次発酵を30分程度行う。
- 6
少し膨らんできたら、表面を窪ませてオリーブとドライトマトを埋め込む。オリーブオイル、岩塩、胡椒を振りかける。
- 7
蓋をして弱火で20分ほど焼く。途中、蓋を開けて様子を見て、焼けていなければ少し火を強くする。
- 8
表面に少し焦げ色が付き始めたら完成の合図。
- 9
クッキングシートごとまな板に移動し、4等分など食べやすい大きさに切り、皿に盛って完成。
コツ・ポイント
二次発酵の時点であまり膨れなくても、焼くと結構膨らみます。
似たレシピ
-
-
-
【絶品】手ごねで自家製フォカッチャ♪ 【絶品】手ごねで自家製フォカッチャ♪
表面はカリッとサクサク、中はふわふわ食感♪ オリーブオイルと塩気が美味しいお酒にも合うパン!動画有。手ごねで作る簡単生地 パンダワンタン -
-
-
米粉でもっちり、オリーブフォカッチャ♪ 米粉でもっちり、オリーブフォカッチャ♪
おっぱいパンじゃありません。(^m^。) オリーブの香りとともにもっちりふわふわ~。このままでもサンドイッチでも。トースターで焼くとカリッとして、それもおいしいですよー♪ uronn -
-
-
-
-
ホームベーカリーで宝石フォカッチャ作り ホームベーカリーで宝石フォカッチャ作り
パプリカ、ベーコン、ズッキーニ、オリーブの実などで作る色艶やかなフォカッチャ。面倒な生地作りはホームベーカリーに任せます。 alton246
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21599381