酢鶏

Queーsera
Queーsera @cook_40426880

豚コマなどを丸めても、美味しく出来ます。
甘酢あんを入れる時に、パイナップルを入れると甘味が増します(量に注意)。
このレシピの生い立ち
豚肉が高かったので。

酢鶏

豚コマなどを丸めても、美味しく出来ます。
甘酢あんを入れる時に、パイナップルを入れると甘味が増します(量に注意)。
このレシピの生い立ち
豚肉が高かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 小麦粉 適宜
  3. 玉ねぎ 1個半
  4. ピーマン 3個
  5. 人参 0.5本
  6. 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. ごま 大0.5
  9. ◎砂糖 大2
  10. ◎酢 大2
  11. ◎しょうゆ 大2
  12. ◎ケチャップ 大2
  13. ◎塩 ひとつまみ
  14. ◎中華だし 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切る。

  2. 2

    小麦粉をつけて、フライパンに多めの油をしいて、揚げ焼きにして一旦取り出す。

  3. 3

    玉ねぎ、ピーマンは薄切り、人参は半月切りにしてレンチンする。

  4. 4

    フライパンに油をしいて、野菜を炒める。
    油が馴染んだら、鶏肉を戻して混ぜ合わせる。

  5. 5

    甘酢あんを作る。◎の材料を混ぜる。

  6. 6

    フライパンに甘酢あんをくわえて混ぜる。

  7. 7

    水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は混ぜながらゆっくり入れてください。
一気に入れるとダマになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Queーsera
Queーsera @cook_40426880
に公開
ズボラなので、手抜き料理、時短料理が多いです(^^;
もっと読む

似たレシピ