おからとサツマイモのクッキー

埼玉県幸手市
埼玉県幸手市 @sattecity

今月は「ヘルシーおやつ」です。
今回は小麦粉の代わりにおからを使い、サツマイモの甘みを感じるヘルシーなおやつです。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。

おからとサツマイモのクッキー

今月は「ヘルシーおやつ」です。
今回は小麦粉の代わりにおからを使い、サツマイモの甘みを感じるヘルシーなおやつです。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生おから 160g
  2. さつまいも 60g
  3. 砂糖  20g
  4. 1人前169kcal

作り方

  1. 1

    ① サツマイモを1cmのさいの目切りにする。

  2. 2

    ② ボウルに生おから、砂糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    ③ 6等分にして、厚さ5mmくらいの丸形に成型する。

  4. 4

    ④ 成型したものの上にさいの目に切ったサツマイモを押し込みながらのせる。

  5. 5

    ⑤ オーブンを180℃で予熱する。

  6. 6

    ⑥ クッキングペーパーを敷いて、④を並べ、オーブンで180℃、30分焼いたら完成。

コツ・ポイント

夏休みに親子で楽しく作ってみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県幸手市
に公開
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピや季節のメニューなどを掲載しています。幸手市は、関東有数の桜の名所「権現堂桜堤」は約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。また、米どころの幸手は、日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」の発祥の地とされています。幸手で収穫された米は市内の学校給食で使われたり、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
もっと読む

似たレシピ