\大同電鍋レシピ/高野豆腐の含め煮

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

温かいままでも、キンキンに冷やしても美味しい高野豆腐。綺麗な色の夏野菜もちょっと添えて。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=feMeHwdf6_M&t=4s

\大同電鍋レシピ/高野豆腐の含め煮

温かいままでも、キンキンに冷やしても美味しい高野豆腐。綺麗な色の夏野菜もちょっと添えて。
このレシピの生い立ち
詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://www.youtube.com/watch?v=feMeHwdf6_M&t=4s

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. ミニトマト 6個
  3. オクラ 4本
  4. ★だし汁 300ml
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★薄口醤油 大さじ1
  9. ★塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は50度のお湯で10分戻す。

  2. 2

    オクラはガクとヘタを取り板ずりして洗い楊枝で穴を開ける。ミニトマトはヘタを取り楊枝で穴を開ける。

  3. 3

    高野豆腐は水を絞り、4等分に切る。内鍋に★を入れ混ぜ、高野豆腐とミニトマトを入れる。

  4. 4

    外鍋に水1/2杯を入れ、内鍋をセットし蓋をしてスイッチを入れる。

  5. 5

    スイッチが上がったら熱いうちにオクラを入れ蓋をして5分ほど蒸らして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ