玄米ゼンライスで作る☆ナスのかば焼き丼

ところてんの伊豆河童
ところてんの伊豆河童 @tokoroten

ナスを甘辛く焼いてかば焼きにしました!!
トロっとしたナスとプチプチとした食感の玄米ゼンライスをがよく合います♡
このレシピの生い立ち
伊豆河童の玄米ゼンライスを使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。

玄米ゼンライスで作る☆ナスのかば焼き丼

ナスを甘辛く焼いてかば焼きにしました!!
トロっとしたナスとプチプチとした食感の玄米ゼンライスをがよく合います♡
このレシピの生い立ち
伊豆河童の玄米ゼンライスを使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米 2パック
  2. ナス 2本
  3. 青ネギ 適量
  4. 紅ショウガ 適量
  5. 刻みのり 適量
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 〇砂糖 大さじ1
  8. 〇酒 大さじ1
  9. 〇醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを切り落として皮をむき、ラップに包んで600wのレンジで3分加熱する。

  2. 2

    ナスの粗熱が取れたら、包丁で開く。
    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ナスを香ばしく焼く。

  3. 3

    〇の調味料を入れて、タレをかけながら煮詰める。

  4. 4

    玄米ゼンライスの端を開封し、600wのレンジで2分加熱する。

  5. 5

    器に玄米ゼンライスを盛り、刻みのり、ナスを乗せる。

  6. 6

    小口切りにした青ネギを散らし、紅ショウガを添えて完成!

コツ・ポイント

ナスはレンジにかけて柔らかくしてから包丁で開くと綺麗に開けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ところてんの伊豆河童
に公開
創業明治二年。伊豆の天草と富士山の湧き水で手作りしているところてん・あんみつ。健康にローカロリーで、食物繊維の多い食材を多く製造販売しています。 http://www.tokoroten.co.jp055-975-0100
もっと読む

似たレシピ