ルー不使用の本格スパイシーチキンカレー

大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542

シンプルな材料に一手間かけたとびきり美味しいカレーです。油が少量でや小麦粉も使っていないので、全く胃もたれしません。
このレシピの生い立ち
S&Bさんの赤缶カレー粉はよく使わせていただいているのですが、シンプルな材料でどこまでカレーを美味しく作れるか挑戦してみました。

ルー不使用の本格スパイシーチキンカレー

シンプルな材料に一手間かけたとびきり美味しいカレーです。油が少量でや小麦粉も使っていないので、全く胃もたれしません。
このレシピの生い立ち
S&Bさんの赤缶カレー粉はよく使わせていただいているのですが、シンプルな材料でどこまでカレーを美味しく作れるか挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. 玉ねぎ 1個(200g)
  2. トマト 1個半(200g)
  3. 生姜 1片
  4. ニンニク 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. カレー粉 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. 150cc
  9. 鶏肉 1枚(300g)
  10. ヨーグルト 50cc
  11. バター 10g

作り方

  1. 1

    まずはソースになる材料を切ります。玉ねぎ、生姜、ニンニクはみじん切り。トマトはざくぎ切りします。

  2. 2

    フライパンに玉ねぎ、生姜、ニンニクを入れ、オリーブオイルを振り掛けてから中火に点火。ヘラで満遍なく混ぜながら炒めます。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたら少し火を弱め、じっくりと炒めていきます。

  4. 4

    飴色玉ねぎになりますがまだまだ続けます。乾煎りにして玉ねぎの水分を完全に飛ばすイメージで。

  5. 5

    色は松崎しげる色。水分が飛んで玉ねぎがパラパラになるまで頑張ります。重要ポイントその1です。

  6. 6

    ざく切りにしたトマトを加えて中火にし、全体が馴染むようにかき混ぜます。

  7. 7

    トマトの塊をヘラで潰しながら、ひたすらトマトの姿が見えなくなるまで炒めていきます。重要ポイントその2です。

  8. 8

    ここまできたらベースソースは完成。一度火を止めます。

  9. 9

    カレー粉と塩を加え再び弱火を点火して全体が馴染むように約1分間かき混ぜます。

  10. 10

    水を加えソースを伸ばしていきます。全体が滑らかになったら火を止めます。

  11. 11

    ひと口大に切った鶏肉を加え、肉にソースを絡ませます。

  12. 12

    さらによくかき混ぜて滑らかにしたヨーグルトを加え丁寧に全体をかき混ぜます。

  13. 13

    中弱火に点火し、全体を温めていきます。

  14. 14

    泡がポコポコ出てきて全体が温まってきたら弱火に落とし、蓋をして10分間放置します。

  15. 15

    10分経ったら仕上げにバターを入れて全体を混ぜ合わせれば完成です。

コツ・ポイント

とにかく玉ねぎを松崎しげる色になるまで炒めることと、トマトも形が完全に無くなるまで炒めることです。焦げるのが心配なので、都度都度火を止めながら作ればまず失敗しません。私は辛いのが好きなのでさらにカイエンペッパーを加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大酒呑童子
大酒呑童子 @cook_40071542
に公開
美味しい物が食べたいので自分が気に入るように自分で作ってしまおう♪そんな男の手料理です。youtubeもやってます。是非お越しください。https://youtube.com/@syutendouji009?si=6bhdPudkNOwi48TY
もっと読む

似たレシピ