時短簡単☆鶏ササミのクリーム焼き醤油風味

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

鶏ササミの筋さえ除けば(慣れれるか筋無し購入で)時短簡単で失敗なく一味違った美味しい味に出会えます☆宜しければお試しを!

このレシピの生い立ち
以前は豚肉薄切りで作っていた生クリームの醤油風味のレシピですが、年をとったので鶏ササミや胸肉が増えたので、ササミで作ってみました。
もっとも生クリームと醤油とバターですから前期高齢者向きのレシピにはなるはずもありませんでした…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏ササミ 3~4本
  2. 塩コショウ 片面1つまみづつ
  3. オリーブ 大さじ2+大さじ2
  4. にんにく(つぶして皮を剥く) 大2かけら
  5. クリームソース醤油風味
  6. バター 5g
  7. 生クリーム 100ml
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 付け添え
  11. グリーンアスパラガス 1束
  12. マッシュルーム 1パック
  13. 2つまみていど

作り方

  1. 1

    ササミの筋の両脇に切り込みを入れ、

  2. 2

    鶏ササミの筋を取り除く。
    包丁でこそげても、以前流行った割りばしで挟んで引っ張ってもOK。
    別レシピリンク参照で!

  3. 3

    両面を横に細幅で叩いてから手で押して薄くする。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油とつぶして皮を剥いたにんにくを加え弱火を付ける。

  5. 5

    油ににんにくの香りが移ったら、鶏肉を片面焼く。

  6. 6

    2分を目安に焼いたらひっくり返して反対側も焼く。

  7. 7

    鶏ササミ器に取り置く。

  8. 8

    フライパンを洗わずにオリーブ油を加え、マッシュルームとチンして軟らかくしたグリーンアスパラガスを入れて炒め塩コショウ。

  9. 9

    野菜を皿に取り置いたら、生クリーム100mと醤油大さじ1/2と白ワインを加えてソースを作る。

  10. 10

    ササミとアスパラとマッシュルームを皿に盛り付けたら、

  11. 11

    鶏ササミの上に出来上がったソースをかければ完成!

  12. 12

    薄味で美味ですがより濃い味がお好みならソースの中にササミを戻して少し似て味を染み込ませてください。

  13. 13

    ≪ご参考≫
    包丁での筋除きなら‟鶏ササミステーキ・ハニーマスタードソース”レシピID : 21598377 をどうぞ!

  14. 14

    ≪ご参考≫
    割り箸での筋除きなら‟コルドンブルー:鶏肉ハムとチーズの挟み焼”レシピID : 20267994 をどうぞ!

コツ・ポイント

・ササミの筋は完全に取り除く
・個人的好みでは白ワインが必須
・友人用に作ることが多かった時期にでバターを入れるようになりましたが自分用ではオリーブ油を使用しています
・味は薄めなので濃くするにはソースを作ってからそこにササミを入れて煮る

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ