ラカント使用ひじきの煮物

ぱんぱんだっ
ぱんぱんだっ @cook_40426563

美味しいダイエット食作りを目指してレシピ作りにハマってます。
このレシピの生い立ち
油、砂糖、人工甘味料も不使用で、美味しい料理をただ食べたいと言う欲を満たすためのレシピ作り♪

ラカント使用ひじきの煮物

美味しいダイエット食作りを目指してレシピ作りにハマってます。
このレシピの生い立ち
油、砂糖、人工甘味料も不使用で、美味しい料理をただ食べたいと言う欲を満たすためのレシピ作り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人前
  1. 芽ひじき 28g〜50g
  2. 人参 1本
  3. 大豆水煮 180g
  4. 竹輪 4本〜8本
  5. 油揚げ(お好みで) 1枚
  6. ★醤油 大さじ2〜3
  7. ★シマヤダシ 小さじ3
  8. ★ラカントS 大さじ4〜
  9. ★塩 ひとつまみ
  10. ★味の素 4振り〜
  11. ★水 200cc

作り方

  1. 1

    芽ひじきを水に30分浸して戻します。ひじきよって時間が変わりますので購入した物の説明に合わせて下さい。

  2. 2

    人参を千切り、竹輪は斜めに細切りか輪切りで。

  3. 3

    油を一切使いませんので、戻した芽ひじき、人参、油揚げ、大豆水煮、竹輪の全てをフライパンへ入れてから火をつけます。

  4. 4

    芽ひじきの水分があるので軽く炒めて飛ばします。

  5. 5

    水分がある程度抜けたら、★の調味料全てを入れ中火強よりで煮ていきます。

  6. 6

    調味料が材料に染み込み煮汁が完全にではなく、ほぼなくなってきたなと思ったら火を止めて冷めるまで置いて、出来上がりです。

コツ・ポイント

ひじきの煮物は通常油で炒めてから煮ると思いますが出来るだけ油を使いたくなかったのでそのまま作ったら十分美味しかったので。みりんやお酒も使っていませんので優しいお味だと思いますが、お酒を入れる場合は大さじ2追加しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんぱんだっ
ぱんぱんだっ @cook_40426563
に公開
糖質制限ダイエット研究中(^-^)
もっと読む

似たレシピ