ささみとチーズの冷製パスタ

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

高たんぱくさっぱりレシピ
このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:さくらんぼ
テーマ:たんぱく質が20g摂れるレシピ

ささみとチーズの冷製パスタ

高たんぱくさっぱりレシピ
このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:さくらんぼ
テーマ:たんぱく質が20g摂れるレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ(乾) 1束(100g)
  2. 鶏ささみ 2本(100g)
  3. モッツァレラチーズ 100g
  4. トマト 1個(150g)
  5. しそ 2枚(2g)
  6. オリーブ 大さじ1(15g)
  7. 薄口しょうゆ 大さじ2(30g)
  8. こしょう お好みで
  9. <パスタを茹でる用>
  10. 1L
  11. 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    トマトはヘタを取り除き1cmの角切りにする。モッツァレラチーズは手で一口大にちぎる。

  2. 2

    鶏ささみは耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで約2分(500W)加熱した後、手でほぐす。

  3. 3

    大葉は茎を切り落とし、食べやすい大きさに手でちぎる。

  4. 4

    鍋に湯を沸かして塩を加える。スパゲッティを入れ、箸でかき混ぜながら、表示時間通り茹でる。

  5. 5

    スパゲッティをざるに取り出して氷水で冷やし、キッチンペーパーで水気をふき取る。

  6. 6

    ボウルに⑤を入れ、オリーブ油、鶏ささみ、モッツァレラチーズ、トマト、薄口しょうゆを加えてあえる。

  7. 7

    皿に盛りつけ、しそを散らし、お好みでこしょうをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

高たんぱく低カロリーで知られているささみには、免疫機能を維持するビタミンB6が多く含まれています。ブロッコリーやかぼちゃを電子レンジで加熱し、塩・こしょうで味付けした温野菜を添えれば、栄養バランスがより良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ