簡単じゅわ〜♡絶品ナスの煮浸し♡

snowmyumyu @cook_40140931
茄子だけでご飯が進む!簡単しみしみじゅわ〜の煮浸し!
このレシピの生い立ち
自家製なすと万願寺とうがらしで、リュウジさんのレシピを参考に自分用の覚書
作り方
- 1
茄子のヘタを切り落とし縦半分に切る。皮目に格子状に切れ込みを入れ、半分に切る。生姜は皮付きのまま千切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ2と生姜を入れ、中火で加熱しショウガの香り出しをする。
- 3
生姜の香りが出てきたら、茄子の皮目を下にして並べ弱中火で焼く。皮に焼き目がつけば裏返し、更に2〜3分焼く。
- 4
両面に焼き目がついたら③に水と☆を入れ中火で沸騰させる。沸騰したら弱めの中火にし、落とし蓋をしないで6〜7分程度煮詰める
- 5
火を止め、蓋をして5分間蒸らす。蒸らすことで茄子に味が染みます!もし汁気が少ない場合は水を少量足して下さい。
- 6
器に盛り付け煮汁をかけ、お好みで小ネギを散らす。
完成|
コツ・ポイント
生姜は皮付きの方が香りは良いのでオススメ♪③で一緒に万願寺とうがらしやピーマンを焼いて加えてもとても美味しいです!仕上げに鰹節をふりかけると、さらに風味アップになります♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21608819