葉にんじんの胡麻和え

おもしろ野菜研究所 @cook_40426973
にんじんの葉の鮮烈な香りがクセになる1品です。
新鮮なにんじんは葉まで美味しく食べてください!
このレシピの生い立ち
間引きしたにんじんの葉の有効活用に。
葉にんじんの胡麻和え
にんじんの葉の鮮烈な香りがクセになる1品です。
新鮮なにんじんは葉まで美味しく食べてください!
このレシピの生い立ち
間引きしたにんじんの葉の有効活用に。
作り方
- 1
湯を沸かして、にんじんの葉を茹でる。
軸の部分から湯に入れ、5分ほど茹でる。 - 2
にんじんの葉を水に取り、粗熱を取ったらよく絞る。
食べやすい大きさに切る。 - 3
ボウルににんじんの葉を入れ、砂糖をかけてよく和える。
そのあとで麺つゆ、すりごまを加えてよく和える。
コツ・ポイント
軸の部分は硬いので、気になるようなら使わない方が無難です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21609006