高野豆腐で甘酢炒め

うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official

高野豆腐は煮物だけじゃない!美味しさをすべて吸い込むので少しの味付けでOKです。
1人分:127kcal 塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
高野豆腐の利用方法を広げたくて考えました。また、きゅうりもそのままか和え物、漬物だけではないということも知ってほしくて作りました。

高野豆腐で甘酢炒め

高野豆腐は煮物だけじゃない!美味しさをすべて吸い込むので少しの味付けでOKです。
1人分:127kcal 塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
高野豆腐の利用方法を広げたくて考えました。また、きゅうりもそのままか和え物、漬物だけではないということも知ってほしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 1個
  2. 人参 40g
  3. きゅうり 80g
  4. えのき 80g
  5. 魚肉ソーセージ 30g
  6. ごま 小さじ1
  7. 【A】
  8.  すし酢またはかんたん 大さじ1/2
  9.  ケチャップ 大さじ1/2
  10.  片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻してしっかり絞ります。

  2. 2

    横から2等分に切って、長さを半分にして5㎜幅の短冊切りにします。

  3. 3

    人参・きゅうり・魚肉ソーセージは1㎝幅に斜め切りにした後、千切りのように切っておきます。

  4. 4

    えのきは石づきを取って半分に切ります。
    先に【A】を合わせておきます。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れ、中火で【A】以外の材料を炒めていきます。

  6. 6

    人参が食べやすい固さになったら【A】を入れ、さっと炒めたら完成です。

  7. 7

    今回盛り付けに使用した器はふるさと納税返礼品です。(うるま市ホームページをご参照ください)

コツ・ポイント

・きゅうりのシャキシャキ感を残したい方はきゅうりを最後に入れてさっと炒める程度にしてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うるま市健康支援課
うるま市健康支援課 @urumacity_official
に公開
沖縄県うるま市の公式キッチンです。毎日の食事が楽しくなるようなレシピを紹介します♪うるま市HP https://www.city.uruma.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ