高野豆腐の彩り煮

楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350

高野豆腐の煮物は、色合いが地味になりがちなので、彩りを良くしてみました。白だしとめんつゆで味付けも簡単です。
このレシピの生い立ち
高たんぱく・低脂質な高野豆腐を日常的に食べたいと思い、作りました。

高野豆腐の彩り煮

高野豆腐の煮物は、色合いが地味になりがちなので、彩りを良くしてみました。白だしとめんつゆで味付けも簡単です。
このレシピの生い立ち
高たんぱく・低脂質な高野豆腐を日常的に食べたいと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参(小) 1本
  2. しめじ 1袋
  3. ブロッコリー(冷凍でも) 8房位
  4. 高野豆腐 30g
  5. ゴマ油(なくてもOK) 少々
  6. 【調味料】
  7. 白だし 大さじ2と1/3
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    人参は乱切りにします。しめじとブロッコリーは小房に分けます。

  2. 2

    直径26cmのフライパンに水450mlと人参を入れ、フタをし中火にかけます。煮立ったら調味料・しめじ・高野豆腐を入れます

  3. 3

    弱火にしてフタをし、10分位煮ます。
    ブロッコリーを加え、さらに5分位煮ます。

  4. 4

    器に盛り付けて、最後にゴマ油を回しかけて完成です。

コツ・ポイント

高野豆腐は、小さくカットされ、戻さずにそのまま使えるタイプの物を使って下さい。(パッケージで確認して下さい)
高野豆腐が煮汁を吸うので、最初の水は多めにします。
最後にゴマ油を回しかけると、香りが良く人参・ブロッコリーの栄養が吸収できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350
に公開

似たレシピ