豚バラ肉とミニトマトのスパイス煮

焼肉用の豚バラ肉とミニトマトを合わせて買い置きしてあるスパイス類を加えて煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「ミニトマトと豚肉のハーブにんにく煮」を参考にしました。食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽さ優先でアレンジ済み。トマトの旨味だけで、ダシの類は不要ですよ。よろしければ、お試しください。
豚バラ肉とミニトマトのスパイス煮
焼肉用の豚バラ肉とミニトマトを合わせて買い置きしてあるスパイス類を加えて煮込んでみました。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「ミニトマトと豚肉のハーブにんにく煮」を参考にしました。食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽さ優先でアレンジ済み。トマトの旨味だけで、ダシの類は不要ですよ。よろしければ、お試しください。
作り方
- 1
豚は◇で和えて常温に戻す。トマトは半量を半分に切る。ニンニクは薄切りにして芯を除く。
- 2
フライパンに油とニンニクを入れてから弱めの中火で加熱。ニンニクが薄茶色になるまで揚げ焼きにして取り置く。
- 3
2の油気で1の豚を中火で加熱し両面に焼き色をつける。後で煮るので完全に火が通らなくてもok。
- 4
3に2のニンニクと☆と半分に切ったトマトを足して中火で加熱。沸いたら弱火にして蓋を閉じて10分くらい煮る。
- 5
4の蓋を開けて煮込みながらトマトを崩しつつ皮を除く。△を加えて味を調える。
- 6
5に残りのトマトを加える。弱めの中火にかけてトマトを数回転がしながら皮が割れるまで煮込む。
- 7
6を彩りよく器に移しておく。
- 8
7にお好みの香草(今回はイタリアンパセリを粗みじんに切って使用)を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1で◇に使う塩こうじはハナマルキの製品で、塩で代用する場合は少々で十分です。4で合わせるスパイス類は、お好みで選んでください。仕上げに加える香草は、自宅で鉢植え栽培しているイタリアンパセリを用意。丈夫なので、ほとんど放ったらかし状態です。
似たレシピ
-
-
簡単です☆豚バラ肉と白菜のクリーム煮 簡単です☆豚バラ肉と白菜のクリーム煮
豚バラ肉と白菜を合わせてクリーム煮にしてみました。凝った料理に思えるかもしれませんが意外なほどお手軽なのにウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
タラと大根とトマトでイタリア風の煮物 タラと大根とトマトでイタリア風の煮物
タラや大根は淡白だからこと味が馴染みやすくなります。今回は桜エビとトマトの旨味を加えてイタリア風の煮物にしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
豚バラ肉と牡蠣と春菊と春雨の重ね煮 豚バラ肉と牡蠣と春菊と春雨の重ね煮
フライパンに食材を重ねだし汁を加えて煮込むだけ。要するに鍋ですね。今回はナンプラーを加えてエスニック風にしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
祝1000品☆豚ロース肉のクリーム煮 祝1000品☆豚ロース肉のクリーム煮
厚切りの豚ロース肉に焼き色をつけてから白ワインと生クリームを加えて煮ました。決め手はアスパラガスを加えたことです。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
その他のレシピ