大豆の炊き込みごはん

つくばみらい市 @cook_40300009
つくばみらい市の特産品である米、大豆を使用しました!多くの食材を使っているので、1品で手軽に栄養バランスを整えられます。
このレシピの生い立ち
エネルギー255kcal、塩分0.8g
作り方
- 1
といだ米をザルに上げてげておく。
- 2
耐熱皿に大豆を入れ、洗って水をきる。ラップをかけ、600Wで2分加熱する。ラップを外し、600Wでさらに1分加熱する。
- 3
しめじは石づきをおとして小房に分け、にんじんはいちょう切りにする。切り干し大根は、ハサミで食べやすい大きさに切る。
- 4
炊飯器に米を入れ、2合の目盛まで水を加える。めんつゆを加え、軽く混ぜる。
- 5
大豆、ひじき、切り干し大根、しめじ、にんじんの順で加え、炊き込みモードで炊飯する。
- 6
炊き上がったら全体を軽く混ぜ、器に盛り、ハサミで切った小ねぎをのせて完成!
コツ・ポイント
火を使わずにすべての食材を一度に炊飯器に入れて、炊くだけの簡単なレシピです。おにぎりにして時間のない朝にいかがですか?
似たレシピ
-
-
大豆ご飯♪簡単炊き込みご飯・混ぜご飯 大豆ご飯♪簡単炊き込みご飯・混ぜご飯
炊飯器に水煮大豆・ひじき・米を入れて炊き、にんにく風味のちりめんじゃこを散らした香りを楽しむ大豆ご飯! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
入れるだけ 大豆としめじの炊き込みご飯 入れるだけ 大豆としめじの炊き込みご飯
材料をすべて炊飯器に入れたら、後はスイッチを押すだけ。シャキシャキのしめじとねっとりした大豆、油揚げのコクが相性抜群。 sachieママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612724