鯛めし

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

鯛めし

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 無洗米 1合
  2. 230ml
  3. 鯛切身 1切
  4. ひとつまみ
  5. 大さじ1/2
  6. 塩昆布 5g
  7. 三つ葉 1/6袋
  8. ジッパー付き保存袋(中) 1枚

作り方

  1. 1

    メスティンに米を入れ、分量の水で30分以上浸水する。

  2. 2

    ジッパー付き保存袋に鯛・塩・酒を入れ空気を抜いて、10分以上おく。三つ葉は1cmに切る。

  3. 3

    米の上に鯛(漬け汁は入れない)をのせ、ふたをして中火にかける。湯気が出てきたら弱火にして12~14分炊く。

  4. 4

    チリチリと音がしてきたら火を止め、そのまま10分蒸らす。

  5. 5

    鯛を取り出し骨を取り除いてほぐす。鯛を戻し、塩昆布を加えて混ぜ合わせ、三つ葉をのせる。

  6. 6

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

鯛の旨みが染みたご飯に塩昆布の塩味と三つ葉の香りがひろがります。フードプランの鯛は、えさや生育環境にこだわって養殖されており、食感がよく適度に脂がのっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ