♡塩サバときのこのおろし昆布ポン酢合え♡

おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983

低カロリーだから気にせずにたくさん食べられます。全ての材料をフライパンに広げて蓋をして蒸すだけの簡単料理〜!
このレシピの生い立ち
以前にセブン○レブンで買ったお惣菜が美味しくて、「もっと沢山食べたいし、これなら自分で作れる!」と思って作ってみたら簡単絶品でした(*^^*)

♡塩サバときのこのおろし昆布ポン酢合え♡

低カロリーだから気にせずにたくさん食べられます。全ての材料をフライパンに広げて蓋をして蒸すだけの簡単料理〜!
このレシピの生い立ち
以前にセブン○レブンで買ったお惣菜が美味しくて、「もっと沢山食べたいし、これなら自分で作れる!」と思って作ってみたら簡単絶品でした(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 塩サバ 大2枚
  2. きのこ類(お好みのものを数種類) 好きなだけ
  3. 大根 1/4本
  4. 刻みネギ 適量
  5. 大葉 5~6枚
  6. 昆布ポン酢 大さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. ★塩 小さじ1
  9. ★酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    塩サバに塩を振り15分ほど置き、表面から出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    酒を振りかけたら更に10分ほど置いて、キッチンペーパーで水分を拭き取り、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    きのこ類は適当な大きさに手で割いたり、包丁で切る。

  4. 4

    フライパンにきのこ類を敷き詰めたら、その上に塩サバを乗せて、全体に塩コショウをして、お酒を掛けて蓋をする。

  5. 5

    強火で火をつけ、フライパンの中が熱してきたら中火にする。きのこ類から出てくる水分で全体を蒸し焼きにする。

  6. 6

    塩サバの表面が白くなって、きのこ類がしっかり蒸した状態になれば完成〜♡♡

  7. 7

    器に盛り付けたら、刻みネギと刻み大葉、大根おろしを乗せて昆布ポン酢を掛けて召し上がれ〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

コツ・ポイント

塩サバは骨取りのものならたべやすいです( *´꒳`* )塩と酒を使ってしっかり臭み取りをすれば、美味しいポン酢和えが出来ちゃいます。もちろん生サバでもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぢゅん
おぢゅん @cook_40408983
に公開
自分が食べたいものを作るだけ〜^_^♡面倒くさがりなので手の込んだことはしません。美味しいものを簡単に〜(Ü)お弁当も作るのでお弁当のおかずにもなるように考えてます❀.(*´▽`*)❀.ただしお菓子作りは、ちゃんとした材料で手間隙かけて作ります☆
もっと読む

似たレシピ