(保育所)魚の胡麻照り焼き

川崎市 @kawasakishi
胡麻の香ばしさが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
照り焼きに胡麻を組み合わせた味付けにアレンジしました。めかじきの他、白身魚でも美味しいです。(川崎市公立保育所)
(保育所)魚の胡麻照り焼き
胡麻の香ばしさが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
照り焼きに胡麻を組み合わせた味付けにアレンジしました。めかじきの他、白身魚でも美味しいです。(川崎市公立保育所)
作り方
- 1
魚は流水で洗い、キッチンペーパー等で水気をとり、食べやすい大きさに切る。
- 2
☆の調味料を混ぜ合わせて、1の魚を10分程度漬けて下味をつける。
- 3
熱したフライパンに油を引き、魚を並べ中火~弱火で焼く。
- 4
焼き色がついたら裏返して、7~10分程度焼く。
コツ・ポイント
●下味をつけるときにビニール袋を使うと手が汚れません。
●フライパン用のアルミホイルを使うと焦げにくいです。
●一人分の栄養価:エネルギー73kcal、たんぱく質7.7g、脂質3.8g、食塩相当量0.3g
似たレシピ
-
-
-
【学校給食】鶏肉のごま照り焼き 【学校給食】鶏肉のごま照り焼き
・焼いた鶏肉に、ごまが入った甘辛醬油のたれをかけました・ごまの香ばしい香りが食欲をそそります・越谷市内の中学生が考えたメニューです・給食で提供し、とても好評でした・白と黒の2色のごまを使い、見た目も楽しめるようにしました 越谷市 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21619400