こね3分で簡単シュプリームクロワッサン風

冷凍パイシートでお手軽なデニッシュ風パン生地を流行りのかたちで♬
こねは最低限。時短作業が可能なオーバーナイト法です
このレシピの生い立ち
流行りのパンをなるべく簡単に作ってみたくて…冷凍パイシートを贅沢に折り込んで焼いてみました
スーパーや100円ショップでも買えるので作れるよう工夫してみました
折り込みバターシートを作る手間を省き、極力簡単にしたレシピです。
こね3分で簡単シュプリームクロワッサン風
冷凍パイシートでお手軽なデニッシュ風パン生地を流行りのかたちで♬
こねは最低限。時短作業が可能なオーバーナイト法です
このレシピの生い立ち
流行りのパンをなるべく簡単に作ってみたくて…冷凍パイシートを贅沢に折り込んで焼いてみました
スーパーや100円ショップでも買えるので作れるよう工夫してみました
折り込みバターシートを作る手間を省き、極力簡単にしたレシピです。
作り方
- 1
ボウル大に粉類、ボウル小に水分とイーストを計量し、イーストがふやけたらよく混ぜる。
- 2
大きなボウルの中をゴムベラで混ぜてから小さなボウルの中身を加え、ゴムベラで良く混ぜる。
- 3
粉気がなくなったら生地をボウルの底に押し付けるようにして1〜2分ほどこねる(最小限なので長めにこねてもよい)
- 4
バターを手でぎゅっと握りこみながら光沢やぬるつきがなくなるまで馴染ませる。
- 5
もう一度1分ほどこね、丸める。
生地が乾燥しないようにボウルにラップをかけ、冷蔵庫で8時間程度(2倍程度になるまで)おく - 6
冷蔵庫から生地を出し20分ほど室温におき麺棒で生地をパイシートより一回り大きく伸ばす
解凍したパイシートを2枚重ねて置く - 7
パン生地で包み、つまんで閉じる。
麺棒で長い方から40cm×15cm程度に伸ばす。 - 8
三つ折りにする。
- 9
バットに入れラップをふんわりかけて冷蔵庫で20分休ませる。
- 10
わ(折り目)を左右にして
もう一度40cm×15cm程度に伸ばして三つ折りにする。
冷蔵庫で20分休ませる。 - 11
20cm×30cm程度に伸ばし、縦に6本カットする。
(ピザカッターがおすすめ) - 12
端からくるくると巻く。
(切りにくくなければ巻いてから1つずつ切っても大丈夫です) - 13
10cmアルミ皿(油を塗る)またはベーキングカップに入れ、乾燥しないようにして28〜30℃程度で2次発酵
- 14
オーブンは210℃に予熱する。
ひとまわり大きくなったら発酵終了 - 15
平らな天板などを上にのせ、約15分焼成する
温度と焼き時間は適宜調整 - 16
冷めたら菜箸などで穴をあけ、好みのクリームを詰める。
- 17
湯煎で溶かしたチョコレートを上部につけ、お好みでトッピングを飾る。
- 18
チョコレートが固まったら完成
コツ・ポイント
発酵具合は室温、冷蔵庫内温度により異なるため生地の膨らみで判断してください。
生地を乾燥させないように油を塗ったラップ、絞った布巾などを適宜使ってください。
丸型は100円ショップでも購入できるアウトドアなど向けのものがあります。
似たレシピ
-
パイシートで簡単*クロワッサンロール パイシートで簡単*クロワッサンロール
クロワッサンロール(シュプリームクロワッサン)を手軽に♪作業時間30分♪バターシートをパイシートで代用♡詳しい工程写真有 mikko6 -
-
-
-
こねない白ねこちぎりパン クリスマス こねない白ねこちぎりパン クリスマス
こねないパン生地といっても、数分間だけがんばって・・˚✧₊通常のパン作りより、ぐっとこね時間を減らしています。それでも美味しい秘密は、冷蔵庫でゆっくりと発酵させる、オーバーナイト法。こねる時間が短くても、美味しく仕上がり、作業工程を分けられるのも主なメリット。ホームベーカリーやニーダーがなくても、簡単に美味しく作れるレシピです。適宜ガス抜きをすれば、冷蔵庫で数日生地を保存できます。クリスマスシーズンにもぴったりの白いねこパンです。 Lily maman -
-
-
ふわふわ★サクサク☆こねない!?パン♪笑 ふわふわ★サクサク☆こねない!?パン♪笑
教室では教えられない手抜きレシピ!!笑こねなくて良し!!発酵はレンジでチン!!なのにふわふわサクサク!!お手軽パン♪ ぴっとん先生 -
-
その他のレシピ