明太チーズパン

ゆいかの料理
ゆいかの料理 @royme29

明太子とチーズがよくあうパンです。
上から粉チーズをふりかけていますが相性抜群で良かったです。
このレシピの生い立ち
新歓でパン作りをしたく、手軽にできるパンとして今回作りました。大成功でした!写真では1つ数が足りないが、食べちゃっただけなので安心を。

明太チーズパン

明太子とチーズがよくあうパンです。
上から粉チーズをふりかけていますが相性抜群で良かったです。
このレシピの生い立ち
新歓でパン作りをしたく、手軽にできるパンとして今回作りました。大成功でした!写真では1つ数が足りないが、食べちゃっただけなので安心を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. 120cc
  4. バター(マーガリン、オリーブオイル) 10g
  5. 砂糖 10g
  6. 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. トッピング
  9. スライスチーズ 2枚
  10. ベビーチーズ 4個
  11. 明太子 お好み

作り方

  1. 1

    ・HBがある場合・
    トッピング以外の材料をHBに入れ、パン生地モードで5〜8分程度捏ねる→一塊になった生地を取り出す。

  2. 2

    一塊になった生地を耐熱容器に入れて、レンジ600Wで30秒加熱。時間があれば5分程度放置。
    (生地が扱い易くなる。)

  3. 3

    ・手ごねの場合・
    バターと水を耐熱容器に入れてレンジ600Wで40秒加熱。

  4. 4

    ドライイーストを入れて軽くかき混ぜる。

  5. 5

    トッピング以外の材料を入れてスプーン等で2〜3分かき混ぜる。混ざったら手捏ねを開始。

  6. 6

    最初は生地がべたつくが、3〜5分捏ねると手につかなくなり、ひとまとめに出来る。

  7. 7

    一塊りになったら、レンジ600Wで30秒加熱。
    時間があれば5分程度放置(生地が扱い易くなる。)

  8. 8

    ・ここからはHBも手捏ねも同じ。
    打ち粉をひき、生地を15センチ×25センチ幅に伸ばす。

  9. 9

    ベビーチーズと明太子を満遍なく広げる。

  10. 10

    端からクルクル巻き、巻き終わりをしっかりくっつける。→ 8等分にカット

  11. 11

    カットした生地の下に4等分したスライスチーズを敷く。

  12. 12

    生地が乾かないようラップをして2次発酵。オーブンの発酵機能を使えば40°Cで30分程度。室温なら40分〜1時間程度。

  13. 13

    生地が一回り大きくなれば、200度のオーブンで11~12分程度焼いて完成!

  14. 14

    ※艶を出すために卵の代わりにマヨネーズを塗ってもOK!

コツ・ポイント

発酵時間は室温によって変わるため気をつける。
オーブンの発酵機能を使えば40°C30分で2次発酵できるが、ご家庭のオーブンで調節すること。※このオーブンは温度高めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいかの料理
に公開
お菓子作りが好きで保存用として始めました。お菓子以外で料理の方も作っていこうと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ