フィレオフィッシュ●タラの切り身バーガー

猫の手は借りない
猫の手は借りない @cook_40288522

バタールを使ってこぢんまりしたバーガーに。熱々のタラフライに冷たーいタルタルが出来立てならではのお家ご飯。

このレシピの生い立ち
お家でフィレオフィッシュを作りたかったので挑戦!

フィレオフィッシュ●タラの切り身バーガー

バタールを使ってこぢんまりしたバーガーに。熱々のタラフライに冷たーいタルタルが出来立てならではのお家ご飯。

このレシピの生い立ち
お家でフィレオフィッシュを作りたかったので挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 1個
  2. 小麦粉 20g
  3. タラの切り身 2枚
  4. パン粉 適量
  5. サラダ油 大1.5
  6. キャベツの千切り 2枚分
  7. 中濃ソース お好み
  8. タルタルソース お好み

作り方

  1. 1

    こちらのパン使います。パン1個残るのでそれは後ほど作る玉ねぎカツを挟んで食べる事も可能。

  2. 2

    ▼は混ぜて、卵の下地を作っておく

  3. 3

    タラだけだと下地が余るので今回は晩ごはんに使うマグロカツも一緒に使っちゃいますね

  4. 4

    タラに下地をつけてパン粉をまとわせる

  5. 5

    下地がまだ余ってもったいないので、こんな時は玉ねぎを1/8に切って楊枝で固定した物を用意し、玉ねぎカツも作っちゃう

  6. 6

    卵焼きのフライパンに油を入れてタラを揚げる。ちょっと狭そうでかわいそうだけどこのままやります

  7. 7

    揚がったらキッチンペーパーで油を切りつつ半分にカット

  8. 8

    バタールを横にして赤丸のように斜めに切り目を入れる

  9. 9

    詰めていきます

  10. 10

    この時点でタラにソースをつけておこう

  11. 11

    キャベツ、タラ、タルタルの順に挟み込んだら完成。ブラックペッパーちょっとパラっとしました。

  12. 12

    揚げ物だレスキュー隊出動!タルタルソース●レシピID:21002835
    このタルタルで作りました。

コツ・ポイント

工程6、タラが狭そうだからもう少し余裕のあるフライパンで揚げたほうがタラも伸び伸び出来るかも。
パンを斜めに切ると材料を挟んだ後具がちゃんとこっち向いてて見た目がイイ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫の手は借りない
に公開
スーパーでおつとめ品を救う事を楽しみとする。料理は好きだけどめんどくさがり。野菜の切り方は雑、生肉は出来るだけ触りたくないから爪の先で固定しながら切る。そしてとてもせっかち。レシピ工程はすっ飛ばして楽に。なんでもコールドスターター!おしゃべりな心の声でレシピ紹介。インスタ→ @ramg_arigatoこちらは本業の和柄猫柄子供のおズボン屋さん。
もっと読む

似たレシピ