生サバから作る!手作りしめ鯖

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
新鮮な生鯖を使って、酢で〆るしめ鯖の作り方です。アニサキス対応のためしっかり冷凍→解凍してから楽しみます。
#しめ鯖
このレシピの生い立ち
地元では新鮮な鯖がたくさんとれます。その鯖を使ってしめ鯖を作ってみました。30分と少し浅めに酢で〆たので、鯖の柔らかさも残っていて、とてもおいしいしめ鯖になりました。
生サバから作る!手作りしめ鯖
新鮮な生鯖を使って、酢で〆るしめ鯖の作り方です。アニサキス対応のためしっかり冷凍→解凍してから楽しみます。
#しめ鯖
このレシピの生い立ち
地元では新鮮な鯖がたくさんとれます。その鯖を使ってしめ鯖を作ってみました。30分と少し浅めに酢で〆たので、鯖の柔らかさも残っていて、とてもおいしいしめ鯖になりました。
作り方
- 1
鯖を3枚におろす。
- 2
腹骨はとらずに塩をたっぷりして、冷蔵庫で3時間ほど寝かします。
- 3
塩を洗い流します。
- 4
水気をしっかり切ったら酢と昆布につけて、キッチンペーパーをのせて30分寝かせます
- 5
アニサキス対策で冷凍庫で昆布と一緒に2日間冷凍させます。
- 6
冷凍庫から冷蔵庫にいれて解凍したら、腹骨と中骨をとり皮を剥きます。
- 7
食べやすい大きさに切ったらお皿にもりつけてできあがりです。
- 8
【2024/2/4】
「〆さば」の人気検索でトップ10入り!
コツ・ポイント
酢で〆る時間を短くすると浅くなります。しっかり〆ると鯖は白くなっていきますがしっかりしまります。お好みの時間で漬けてください。
アニサキスを死滅させるためにしっかり48時間以上冷凍しました。
似たレシピ
-
獲れたて新鮮な鯖で、しめさば。 獲れたて新鮮な鯖で、しめさば。
釣り好きの主人がさばを釣ってきたので、しめさばを作りました。新鮮&脂がノリノリのさばで作ったしめさばはまさに絶品☆作り方は難しくありません。漬けておくだけです♪ yukaナッツ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626206