しいたけ丸ごと!包まないシュウマイ

weeeat! @weeeat
秋の味覚「椎茸」を丸ごと使ったシュウマイのレシピ♪
包まずに皮を付けるだけのシュウマイは時短にも◎
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
しいたけ丸ごと!包まないシュウマイ
秋の味覚「椎茸」を丸ごと使ったシュウマイのレシピ♪
包まずに皮を付けるだけのシュウマイは時短にも◎
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
作り方
- 1
シイタケは汚れを拭いて軸を取り、内側に切り込みを入れます。軸は石づきを除いてみじん切りにします。
- 2
シュウマイの皮は千切りにします。
- 3
ボウルに大豆ミート、木綿豆腐を入れてAを順に加えて都度混ぜます。1の軸も混ぜます。
- 4
1の内側に片栗粉を振ります。
- 5
4に8等分にした3をのせ、その上に2をつけて形を整えます。
- 6
蒸気の上がった蒸し器で蒸します。(約10分)
- 7
お好みで醤油、練り辛子などを付けていただきます。
- 8
栄養価等はこちら→https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00149.html
コツ・ポイント
大豆ミートはレトルトタイプがなければ乾燥タイプを水で戻したものをお使いください。木綿豆腐は65gぐらい用意してしっかりと水気を切ると、分量の50gくらいになります。冷めても固くなりにくいのでお弁当のおかずにもぴったりです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
混ぜてチンだけ!包まないシュウマイ 混ぜてチンだけ!包まないシュウマイ
材料を混ぜてチンするだけのシュウマイ。お皿に入れているので肉汁がこぼれる心配もなく、安心調理でおいしく食べられます。 お天気ママ。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626957