作り方
- 1
さつま芋の革を厚めに剥き、蒸しやすいように切り、水に10分位さらす。
- 2
①のさつま芋を柔らかくなるまで蒸す。(茹でてもいいです!電子レンジはあまりオススメしません。)
- 3
熱いうちにマッシャーで潰す。
- 4
バター、蜂蜜、砂糖、塩加え、さらに潰す。かた固くてボソボソしている場合は牛乳で伸ばし柔らかくする。
- 5
繊維が残っていたり、滑らかな方がお好みの方は裏ごしする。
- 6
粗熱をとり、冷蔵庫で1時間くらい冷ます。バターが固まり次の作業がしやすくなります。
- 7
スプーンを2つ使って成形し、アルミカップに乗せる。つるつるしている面を上にするとキレイに見えます。
- 8
卵黄に水(分量外)大さじ1/2をいれ、ほぐしハケで表面にぬる。
- 9
黒ごまをちらし、カップの形を整える。
- 10
オーブンレンジのグリル機能又は、オーブントースターで15分くらい様子を見ながら焼く。卵黄が急に色付きます!
- 11
出来上がり!
コツ・ポイント
丁寧に作ればお店の味にも負けませんよ〜
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628464