ホタテと小松菜の酒粕スープ

アグリー農園
アグリー農園 @cook_40055103

酒粕を入れることで寒い冬もホッコリと暖まるシチューが出来ました。
このレシピの生い立ち
酒粕で甘酒を作った時、余った酒粕をシチューに入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ベビーホタテ 6~8個
  2. 小松菜 2株
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ベーコン 2枚
  5. 酒粕 30g
  6. スープ 2カップ
  7. 生クリーム 50cc
  8. 粗びき黒コショウ 適宜
  9. 適宜
  10. 小麦粉 小さじ2
  11. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    ベーコン、玉ねぎは1センチ角に切る。小松菜は3センチ長さに切る。

  2. 2

    酒粕は耐熱ボウルに入れ、分量のスープからひたひたになるぐらいの量を加え、電子レンジに1分ほどかけ軟らかくして溶いておく。

  3. 3

    厚手の鍋にオリーブ油を熱し、ベーコンと玉ねぎを中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら火を弱め、小麦粉を振り入れて焦がさないように炒める。

  5. 5

    よく混ぜながらスープを加え、沸いてきたら火を弱め、とろみが出るまで5分ほど煮る。

  6. 6

    小松菜と②の酒粕を加え、さらに3分ほど煮る。

  7. 7

    野菜が軟らかくなったらベビーホタテを入れ、生クリームを加えて塩、コショウで味を調える。沸騰直前まで温める。

コツ・ポイント

ベビーホタテと生クリームを入れたら煮立てないように気をつけること。スープは分量の水を沸かし、コンソメスープの素を表示より少し少なめに入れて作る。ニンジン、キノコ等加えてもいいですね。塩は味見してから足らなければ少し加える。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アグリー農園
アグリー農園 @cook_40055103
に公開
三重県は名張、四方を森に囲まれた山間できれいな水とたっぷり光を浴びさせ水耕栽培で小松菜、水菜、リーフレタス、フリルアイス等を愛情いっぱいに育てています。「食は命」です。私たちはその「命」に関わる部分で働き、素晴らしい「命」の輝きを育み、安心を食卓に届けたいと願っています。アグリー農園のお野菜を使ったスタッフおすすめのレシピをお届けします♪http://agree-nouen.com/
もっと読む

似たレシピ