白だし、クレージーソルト、水で魔法の肉味

信子さん
信子さん @cook_40042883

水に白だしを入れて、クレージーソルトも入れて、薄切りの豚肉を20~30分漬けて、油なしでフライパンで火を通して完成、美味
このレシピの生い立ち
白だしの便利さと、クレージーソルトのおいしさ、硬くならない薄切り肉が食べたかったので、やってみました。
いっぱいのお肉でも割合の目安で、失敗なくできました。

白だし、クレージーソルト、水で魔法の肉味

水に白だしを入れて、クレージーソルトも入れて、薄切りの豚肉を20~30分漬けて、油なしでフライパンで火を通して完成、美味
このレシピの生い立ち
白だしの便利さと、クレージーソルトのおいしさ、硬くならない薄切り肉が食べたかったので、やってみました。
いっぱいのお肉でも割合の目安で、失敗なくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(薄切り) 150グラム
  2. 漬け込み液・大雑把な目安
  3. 150CC
  4. 白だし 小さじ1
  5. クレージーソルト 敷きな濃さで肉にまぶす
  6. フライパン(できればテフロン加工

作り方

  1. 1

    深皿か、バットのようなものに、水と白だしを入れます。好みの量のクレージーソルトも溶かしこみます。

  2. 2

    肉を1枚づつ丁寧に入れて、同じように水に浸るようにします。

  3. 3

    20分ほど置いて、肉の水気をざっと拭き、熱したフライパンで「箸」でまんべんなく火を通します。

  4. 4

    クレージソルトはこれを使いました。

コツ・ポイント

油なし、こういう焼き方もあるかなと思いました。白だしなどの調味料はあくまでも自分の家の目安で、クレージーソルトは少なめにして、食卓で各自仕上げると無難です。塩気を強くしないことだけがポイントで、失敗はないです。柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ