鯵の蒲焼き丼

まりっぺ☆ @cook_40393447
丼にすると、魚が食べやすいです。普段、魚をあまり食べない方もどうぞ。
このレシピの生い立ち
大きめな鯵が売っていたので、思いつきました。
作り方
- 1
たれを作る。みりん・酒を火にかけ、アルコールのかおりがしなくなったら、砂糖・醤油を入れ、とろりとするまで煮詰める。
- 2
あじを1/2に切り、酒・塩をふり、10分位おいて、臭みを抜く。
- 3
フライパンに薄く卵を流し入れ、薄焼き卵を作り、それを丸めて千切りにし、錦糸卵を作る。
- 4
長ねぎは、まず適量の白髪ねぎを作り、残りは斜め切りにする。
- 5
ビニール袋に水分を拭いたあじと薄力粉を入れ、シャカシャカし、薄力粉をまぶす。
- 6
フライパンに油を入れ、あじを入れ、両面焼く。斜め切りの長ねぎも途中で加え、一緒に炒める。
- 7
蒲焼きのたれを半分ぐらい入れ、あじに絡める。
- 8
どんぶりにご飯を入れ、錦糸卵→長ねぎ→あじの順にのせ、上から残りのたれをかけ、白髪ねぎ・白いりごまをかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
あじに、しっかりとたれを絡めて下さい。山椒をかけても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629151