わかめの肉巻き

べにざけ
べにざけ @cook_40094007

乾物活用
わかめと豚肉の組み合わせが合います
このレシピの生い立ち
買い置きしてあるわかめで何か出来ないかなと思い、肉巻きにしました。

わかめの肉巻き

乾物活用
わかめと豚肉の組み合わせが合います
このレシピの生い立ち
買い置きしてあるわかめで何か出来ないかなと思い、肉巻きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カットわかめ 15g
  2. 豚ロース しゃぶしゃぶ用 18枚
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 豚肉下味
  5. 小さじ1/3
  6. こしょう 少々
  7. 小麦粉 大さじ1/2
  8. たれの調味料
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 日本酒 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 生姜 2かけ 20g
  14. 付け合わせ
  15. もやし 1袋 200g
  16. 小さじ1/4
  17. こしょう 少々
  18. ごま 小さじ1
  19. 白ごま 少々

作り方

  1. 1
  2. 2

    カットわかめは5分水に浸けてから、ざるに上げ水分をしっかり絞っておきます。

  3. 3

    生姜をすって調味料と混ぜておきます。

  4. 4

    わかめを9等分にします。

  5. 5

    豚肉を2枚少しずらして重ね、わかめを手前に置いて巻いて行きます。

  6. 6

    巻き終えたら下味の塩こしょうを全体に振りかけ、更に小麦粉を茶こしで振りかけます

  7. 7

    火を付けていないフライパンに油を敷き、肉巻きの巻き終わりを下にして並べてから火を付けます(中火)

  8. 8

    肉巻きの向きを変えながら全体を5分くらいかけて焼きます。

  9. 9

    たれを混ぜてから回しかけ、肉巻きを転がしながらたれに絡ませ、とろみが付いたら火を消します。

  10. 10

    キッチンばさみで半分に切ります。

  11. 11

    もやしを耐熱容器に入れ、ラップをかけ600Wで3分加熱し、取り出してから塩、こしょう、ごま油を入れ、よく混ぜます。

  12. 12

    お皿に肉巻きともやしを盛り付け、たれをかけてごまを振ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

わかめをざるに上げたら、柔らかくなりすぎないように水分をしっかり絞っておきます。
小麦粉は茶こしで振ると満遍なく付きます。
豚肉に下味を付けることで美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べにざけ
べにざけ @cook_40094007
に公開
インコが大好きな神奈川県在住の主婦です。私は下戸なんですが主人がお酒大好きなので、おつまみとおかずを兼ねたものをいつも考えています。沢山のレシピの中から、つくれぽを送ってくれた方々本当にありがとうございます。これからも精進しますので、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ