鱈と野菜の甘酢あん
ふんわりした鱈と、蓮根と舞茸の歯ごたえが楽しめるあんかけです。
このレシピの生い立ち
サンプラザの医食同源11月号です。
作り方
- 1
鱈は食べやすい大きさに切って水気を拭きとり塩胡椒をふって小麦粉をまぶす。フライパンに油を熱し揚げ焼きにして器に盛っておく
- 2
蓮根は8mm厚の半月切りにし、さっと水にさらす。舞茸は食べやすい大きさにほぐす。パプリカは細目の乱切りにする。
- 3
小松菜は水にくぐらせて、ラップで包み、レンジ600wで約1分加熱する。
- 4
粗熱がとれたら水気を絞って、長さ3等分にきる。(色止めとし、加熱後、流水をさっとかけてもOK)
- 5
- 6
油を熱したフライパンで小松菜以外を先に炒め、軽く火を通す。
- 7
③を入れて軽く炒めたらAを入れ、煮立ったらBの水溶き片栗粉を加える。
- 8
①へ⑦の甘酢あんをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
野菜類はお好みのものに変更していただいてもよいでしょう。鱈を揚げ焼きにすることで、あんと絡みやすくなり、ご飯がすすみます。
似たレシピ
-
-
-
☆鱈と蓮根パプリカきのこの甘酢あん炒め☆ ☆鱈と蓮根パプリカきのこの甘酢あん炒め☆
淡白でふっくらした鱈に甘酢だれが絡んで美味しい!☆パプリカの甘みと蓮根のシャキシャキ感が癖になる♪旬な食材がたっぷり♡♡ みさこママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632730