ゆずのすし酢

すかいmama☆
すかいmama☆ @cook_40340592

柚子の香りが食欲をそそる美味しいすし酢です☆
このレシピの生い立ち
高知の友人がいつもとても美味しい [ゆの酢]でお寿司を作ってくれてたので、自分でも作りたくなりました。
(後でわかったことですが…ゆの酢とは、柚子100%の果汁でした。)

ゆずのすし酢

柚子の香りが食欲をそそる美味しいすし酢です☆
このレシピの生い立ち
高知の友人がいつもとても美味しい [ゆの酢]でお寿司を作ってくれてたので、自分でも作りたくなりました。
(後でわかったことですが…ゆの酢とは、柚子100%の果汁でした。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 米酢 20cc
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. ゆず 30cc

作り方

  1. 1

    柚子は洗って半分に切り、切った面を下にして搾る。
    沢山あれば、搾って冷蔵庫で保存(私は三ヶ月位で使いきっています)

  2. 2

    あとは、昆布を入れ(なくても可)普通に炊飯して炊きあがったご飯にゆず果汁・砂糖・塩を加えて切るようになじませる。

  3. 3

    米酢20cc→砂糖→塩の順に入れてさっと火にかけとければOK
    その後、加熱しないゆず果汁30ccを加える

  4. 4

    美味しい柚子のすし酢の完成です☆

  5. 5

コツ・ポイント

柚子は、皮を↓にむけて搾ることで柚子の香りがでるそうですので、そのようにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すかいmama☆
すかいmama☆ @cook_40340592
に公開

似たレシピ