鯵のたたき 薬味和え
たっぷりの薬味で和えたお刺身は、生魚が苦手な方でも、美味しく召し上がれます★
このレシピの生い立ち
日本酒に合うお摘みを作りたくて☆
作り方
- 1
3枚に卸した、お刺身用の鯵を5㎜幅に切ります。
- 2
薬味を準備します。
大葉はくるくる巻いて細切りみょうがは輪切りにし、それぞれを水に晒します。 - 3
小ねぎは小口切りにします。
あじに水気を切った薬味を混ぜ合わせ、包丁で叩きます。
(叩きすぎ注意!) - 4
冷した器に、盛付けます。
薬味は、しょうが等お好きな物で和えて下さいね。
しょうがの場合は、1㎜角の微塵切りにします。
コツ・ポイント
青魚が苦手な方でも、薬味が美味しさを引き立ててくれます。
あまり叩き過ぎると粘りが出ますので
お刺身の食感も残して下さいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21635134