絶対あたたまる1人飯☆土鍋スンドゥブ風

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

食材を1人用の土鍋に放り込んで5分煮るだけ。うま味食材を何層も重ねるので深みのあるおいしさ
食べれば絶対温まります♪
このレシピの生い立ち
寒い時期に手軽に温まる1人飯を作りたくて考えました。
このレシピでもおいしいけど、辛いのが好きな方は「こんなに?」っていうほど花椒をかけてみてください。めちゃくちゃおいしいです。

絶対あたたまる1人飯☆土鍋スンドゥブ風

食材を1人用の土鍋に放り込んで5分煮るだけ。うま味食材を何層も重ねるので深みのあるおいしさ
食べれば絶対温まります♪
このレシピの生い立ち
寒い時期に手軽に温まる1人飯を作りたくて考えました。
このレシピでもおいしいけど、辛いのが好きな方は「こんなに?」っていうほど花椒をかけてみてください。めちゃくちゃおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キムチ 30g
  2. 冷凍あさり 15g(6~7個)
  3. しいたけ 1個
  4. 豆腐(絹) 150g
  5. 1個
  6. ほうれん草 2本くらい
  7. 細ネギ 少々
  8. ダシダ(牛肉粉末だし) 小さじ1/2
  9. 50g
  10. 醤油 ひとまわし

作り方

  1. 1

    ほうれん草は長さ3cmに、キムチは適当な大きさに細かく切る。

  2. 2

    土鍋に卵、細ネギ以外の材料を入れる。

  3. 3

    フタをして中火で5分煮る。途中吹きこぼれそうなら火を弱める。豆腐の中央を少しすくってくぼみを作り、黄身をくぼみにのせる。

  4. 4

    細ネギをちらす。花椒、ラー油で味変するのもおすすめです。

コツ・ポイント

殻つきのあさりではなく手軽に作れるように冷凍あさりを使いました。

1人用の土鍋はダイソー(300円)で買ったものです。

貝、牛、発酵食品、きのこ、うま味は組み合わせると相乗効果でよりおいしく感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ