しょうがのシロップ

片麻痺の趣味貧乏人 @cook_40422770
ジンゲロンやショウガオールが溶け出ているので、身体を温める効果絶大。新生姜は爽やかな、普通の生姜だと強い辛味と香りに。
このレシピの生い立ち
自分好みのジンジャーエールが飲みたくて。今ではそれ以外にも色々使ってますけど…(笑)
しょうがのシロップ
ジンゲロンやショウガオールが溶け出ているので、身体を温める効果絶大。新生姜は爽やかな、普通の生姜だと強い辛味と香りに。
このレシピの生い立ち
自分好みのジンジャーエールが飲みたくて。今ではそれ以外にも色々使ってますけど…(笑)
作り方
- 1
生姜は皮を剥いてスライサーで薄切りにする
(新生姜の場合は皮をアルミホイルでこすると簡単にこそげ取ることができます)。 - 2
鍋に①と砂糖を入れ、1時間ほどおく
- 3
②に水、シナモン、クローブ、ローリエを入れ、火にかけ、沸騰したら弱火にし、40分ほど煮る。
- 4
日を止めてシナモン、クローブ、ローリエを取り出し、レモン汁を入れて軽く混ぜる。
- 5
粗熱が取れたら生姜を取り出し、綺麗な耐熱ガラスの密閉容器などに入れて冷蔵庫で保存。
- 6
お好みの量を炭酸割でジンジャーエール、ミルクティーに入れてチャイ風、お醤油とすりおろした生姜と混ぜて生姜焼きのタレに。
コツ・ポイント
・クローブ、シナモン、ローリエはお茶パックなどに入れて煮出すと取り出す時に便利。
・黒糖で作って炭酸で割るとジンジャーコーラっぽくなります(笑)
・クローブ、シナモン、ローリエはなくてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ 新生姜で自家製ジンジャーエールシロップ
季節の手仕事で自家製ジンジャーエールシロップはいかがですか?新生姜を使うので辛味が爽やかに仕上がります。 あごひげにゃんこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21637959