これだけで栄養満点♡大根葉のふりかけ

現在2歳半の娘が1歳の頃から食べているふりかけです♪
子どもだけでなく、家族や友人にも大人気のレシピです♡
このレシピの生い立ち
大根葉を沢山頂き、大量消費できて娘が食べられるように...と作ってみたところ、娘が爆食いしたので我が家の定番になりました♡
鰹節や小エビ、いりごまなどの風味豊かな食材を使っているので、調味料が少なくても旨みたっぷりのふりかけになっています♪
これだけで栄養満点♡大根葉のふりかけ
現在2歳半の娘が1歳の頃から食べているふりかけです♪
子どもだけでなく、家族や友人にも大人気のレシピです♡
このレシピの生い立ち
大根葉を沢山頂き、大量消費できて娘が食べられるように...と作ってみたところ、娘が爆食いしたので我が家の定番になりました♡
鰹節や小エビ、いりごまなどの風味豊かな食材を使っているので、調味料が少なくても旨みたっぷりのふりかけになっています♪
作り方
- 1
大根葉を茎ごと細かく刻む。
今回は菜っ葉もあったので、
一緒に刻んで加えました。 - 2
フライパンに油をしき、大根葉を入れて中火で炒めます。
- 3
大根葉がしんなりしてきて、炒める前の量と比べて半分くらいになるまでしっかり炒めていきます。
- 4
大根葉のかさが半量になったら、フライパンの端に寄せて、空いた場所に鰹節と乾燥小エビを入れて香りがたつまで炒ります。
- 5
香りがたってきたら大根葉と炒め合わせます。
- 6
まんべんなく炒め合わせたら再度フライパンの端に寄せて、空いた場所にすりごまといりごまを入れ、香りがたつまで炒ります。
- 7
香りがたってきたらまんべんなく炒め合わせ、砂糖・醤油を加えて炒めたら完成♪
- 8
粗熱を取り、ジッパーやタッパーで保存してください。
- 9
大根葉以外でも、小松菜でも同様に作れます。
お好みで小エビをしらすなどに変えても
風味が変わってとっても美味しいです♡
コツ・ポイント
最初の大根葉を炒める工程で、ある程度大根葉の水分が無くなるまで炒めてから他の材料を加えていくと、時短になると思います。
味付けはしっかり目の味付けです。
小さいお子様にあげる場合は、月齢に合わせて味付けや材料を調整してください。
似たレシピ
-
-
ごはんにぴったり♡大根の葉っぱふりかけ ごはんにぴったり♡大根の葉っぱふりかけ
子供の頃から大好きなふりかけ♡ごはんにぴったり∩^ω^∩2015.12.07話題入り!ありがとうございます!ちゃんあきごはん
-
【栄養満点】大根葉のしっとりふりかけ 【栄養満点】大根葉のしっとりふりかけ
栄養満点な大根葉!我が家は手に入ったらすぐにふりかけに。子供もモリモリ食べてます!調味料は全て同量で覚えやすいです。 管理栄養士まいまい -
-
-
-
-
その他のレシピ