けんちん汁

お野菜たっぷりで野菜の甘みと旨味が出て美味しいですよ~(◍•ᴗ•◍)✧山椒や七味をかけて召し上がれ♪♪
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、けんちん汁が食べたくなったので家で作りました。具沢山でとっても美味しいかったです(^^)
けんちん汁
お野菜たっぷりで野菜の甘みと旨味が出て美味しいですよ~(◍•ᴗ•◍)✧山椒や七味をかけて召し上がれ♪♪
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、けんちん汁が食べたくなったので家で作りました。具沢山でとっても美味しいかったです(^^)
作り方
- 1
ごぼうは皮を包丁の背でこそぎ取り5ミリ幅の斜め切りにきりボールに入れて水にさらして10分アク抜きします。
- 2
里芋の皮を剝いたら1センチ幅の輪切りに切ります。
水にさらします。 - 3
しいたけは半分に切ります。
- 4
大根は厚めに皮を剥いて、
いちょう切りの5ミリに
切ります。 - 5
人参の皮を剥いて半月切りに
切ります。 - 6
豆腐はキッチンペーパーで
かるくふきとります。 - 7
こんにゃくはスプーンでひと
口に切りボールに入れて塩
小さじ1/2を入れて塩もみして5分おきます。鍋にお湯を沸かして - 8
沸いたらこんにゃくを入れて
1分半茹でます。茹でたら
ザルにあげます。 - 9
鍋にごま油(小さじ2)入れて、大根→、人参→椎茸→蒟蒻→里芋→ごぼうを入れてさっと油をまわします。
- 10
塩(ひとつまみ)入れて
1分30秒炒めたら、水700ml
酒、砂糖、みりんを入れて中火で沸騰するまで加熱します。 - 11
アクをとり、顆粒だしを入れて弱火で10分煮込みます。
- 12
豆腐をちぎって入れて、
醤油を入れて蓋を開けて
ひと煮ちしたら火を止めて
出来上がり♪
コツ・ポイント
・豆腐は軽く水分をふき取ります。
・こんにゃくはスプーンでひと口サイズに切ったら味が染みやすくなります。
・先にお酒と甘みを入れるとしっかりと甘みのコクが出ます。
似たレシピ
-
超簡単☆激うま!基本の醤油味のけんちん汁 超簡単☆激うま!基本の醤油味のけんちん汁
しょう油味のけんちん汁です!具たくさんで野菜たっぷりです♪♪♪野菜の旨味が出てごはんがすすむあじです♡何杯でもおかわり♫ あけぼしたびと -
-
-
-
旦那喜ぶご飯9☆シンプルなけんちん汁 旦那喜ぶご飯9☆シンプルなけんちん汁
しょうゆ、お酒、白だしだけのシンプルなけんちん汁です。ごま油でコクをだします。お野菜をたくさん入れて召し上がれ♪w mai2com -
-
その他のレシピ