おかずになる茄子の和え物

reitry
reitry @cook_40296556

さっぱりしていて、おかずにもなる茄子の和え物です!
このレシピの生い立ち
油炒めじゃない茄子の和え物で、おかずになるものをと思って作りたくて。

おかずになる茄子の和え物

さっぱりしていて、おかずにもなる茄子の和え物です!
このレシピの生い立ち
油炒めじゃない茄子の和え物で、おかずになるものをと思って作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. えのきだけ 1/2株少
  3. ごま 小1
  4. ★しょうゆ 小1
  5. ★砂糖 大1/2
  6. ★すり胡麻 適量
  7. ★味噌 小1

作り方

  1. 1

    茄子は縦に半分にしてさらに半分にして、横にして半分に切る。8切れになります。

  2. 2

    ボールに水をはり5分ほどあく抜きをする。水気を切り、レンジで600Wで4分ほどチン。水気を切っておく。

  3. 3

    えのきだけは株を切り、半分に切る。茹でて水気を切っておく。チンでもオッケーです。(今回は茹でました)

  4. 4

    ボールに★を混ぜ合わせる。
    混ざったところで茄子とえのきだけを入れ、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

水気はしっかり取ってから混ぜ合わせてください。
ばら肉を茹でて和えてもボリュームが出ていいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reitry
reitry @cook_40296556
に公開
食べることも作ることも好き。皆さんのレシピ参考にさせてもらって料理やお菓子作ってます。最近はレシピをあげる頻度は少ないです。子供達も巣立ち夫婦二人分だけなのですがつい作りすぎてしまいます(・´ω`・)プロフィール画像は気分転換にちょこちょこ変えてます。
もっと読む

似たレシピ