おかずになる茄子の和え物

reitry @cook_40296556
さっぱりしていて、おかずにもなる茄子の和え物です!
このレシピの生い立ち
油炒めじゃない茄子の和え物で、おかずになるものをと思って作りたくて。
おかずになる茄子の和え物
さっぱりしていて、おかずにもなる茄子の和え物です!
このレシピの生い立ち
油炒めじゃない茄子の和え物で、おかずになるものをと思って作りたくて。
作り方
- 1
茄子は縦に半分にしてさらに半分にして、横にして半分に切る。8切れになります。
- 2
ボールに水をはり5分ほどあく抜きをする。水気を切り、レンジで600Wで4分ほどチン。水気を切っておく。
- 3
えのきだけは株を切り、半分に切る。茹でて水気を切っておく。チンでもオッケーです。(今回は茹でました)
- 4
ボールに★を混ぜ合わせる。
混ざったところで茄子とえのきだけを入れ、混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
水気はしっかり取ってから混ぜ合わせてください。
ばら肉を茹でて和えてもボリュームが出ていいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
簡単時短さっぱりな茄子と冷しゃぶの和え物 簡単時短さっぱりな茄子と冷しゃぶの和え物
簡単さっぱりな、茄子と冷しゃぶの和え物です!低カロリーでも、ご飯にもお酒にも合います。是非、作ってみて下さい。 寧々栄養士 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21638647