豚ひき肉とピーマンのふりかけ、スプーンで

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

ひき肉はほんの少し。作りおきやお弁当にもおすすめの、スプーンで食べる炒め物です。ごはんにのっけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
細切りのものは、母が食べにくいというので、小さめの角切りにしたら、スプーンでイケました。私もお気に入りの組み合わせです。

豚ひき肉とピーマンのふりかけ、スプーンで

ひき肉はほんの少し。作りおきやお弁当にもおすすめの、スプーンで食べる炒め物です。ごはんにのっけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
細切りのものは、母が食べにくいというので、小さめの角切りにしたら、スプーンでイケました。私もお気に入りの組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 150g
  2. ワンダーピーマンもしくはピーマン(大) 4個
  3. 小さじ1/2
  4. 胡椒(あれば黒胡椒) 多め
  5. 醤油 小さじ2
  6. 基本は上記の調味料で
  7. ◇ オイスターソース 小さじ1
  8. ◇ ナンプラー 少々
  9. カレー粉、中国酢、黒酢、一味唐辛子、豆板醬、コチュジャンなどで楽しんでください。

作り方

  1. 1

    豚ひき肉を弱火で炒め始めます。分量の塩と胡椒を。油は不要。

  2. 2

    その間に、ピーマンを5ミリ角にカット。適当です。種が入っても気にしない派。

  3. 3

    ピーマンの準備が出来たら、中火にして、良い色になるまで炒めます。ピーマンを加えたら、醤油、このみの調味料を。

  4. 4

    この日は、ナンプラーをほんのひと振り加えました。炒め加減はお好みで。

  5. 5

    出来上がりはイワキのガラスの保存容器~500CCにちょうどの量でした。

コツ・ポイント

豚ひき肉をしっかりこんがり炒める。基本の調味料は、押さえて味変が楽しめます。
カレー味もおすすめ。どちらかというと甘辛より塩&醤油ベースが合います。
ちょっと紹興酒や中国酢を加えてもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ