めった汁

ぎふ自慢の学校給食
ぎふ自慢の学校給食 @cook_40074348

石川県の郷土料理です。根菜類を使った具だくさんの豚汁のような料理です。めった汁の特徴は、さつまいもを使うところです。
このレシピの生い立ち
農家の人が、旬のたくさんの野菜を入れて汁を作ったのが始まりと言われています。そのことから、料理名の由来は、「やたらめったら野菜を入れる」言葉からきているとも言われています。

めった汁

石川県の郷土料理です。根菜類を使った具だくさんの豚汁のような料理です。めった汁の特徴は、さつまいもを使うところです。
このレシピの生い立ち
農家の人が、旬のたくさんの野菜を入れて汁を作ったのが始まりと言われています。そのことから、料理名の由来は、「やたらめったら野菜を入れる」言葉からきているとも言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 40g
  2. ごぼう 20g
  3. 大根 30g
  4. にんじん 20g
  5. さつまいも 60g
  6. こんにゃく 20g
  7. 根深ねぎ 15g
  8. 合わせ味噌 35g
  9. だし汁 3カップ(600ml)

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにしてあく抜きをする
    大根、にんじんはいちょう切り
    さつまいもは少し太めのいちょう切り
    ねぎは小口に切る

  2. 2

    こんにゃくは拍子切りにし、さっと茹でておく。

  3. 3

    だし汁を鍋に入れ、温まったら豚肉を入れ、火を通す。

  4. 4

    大根、にんじん、ごぼうを入れ、アクをとる。

  5. 5

    こんにゃく、さつまいもを入れ、煮る。

  6. 6

    野菜が煮えたら、味噌を入れて溶く。

  7. 7

    最後にネギを入れる。

コツ・ポイント

今回はスタンダードな具材の組合せですが、さつまいもを入れ、具沢山で作る以外に、食材の決まりはありません。ほかにも、白菜や玉ねぎなど、好きな具材を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎふ自慢の学校給食
に公開
岐阜県学校栄養士会です。私たち、各学校・給食センターが考えた自慢のレシピを公開しています!レシピには美味しく食べるための工夫がたくさん込められています。ぜひお家でも給食の味をご家族皆さんで楽しんで作って食べてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ