食べるスープ『里芋と豚肉のごま味噌汁』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
ごまが香る風味豊かな味噌汁に仕上げました。
1日1杯味噌汁を飲むことで体が喜ぶ効果が期待できます!
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『里芋と豚肉のごま味噌汁』
ごまが香る風味豊かな味噌汁に仕上げました。
1日1杯味噌汁を飲むことで体が喜ぶ効果が期待できます!
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
里芋は皮を剥いて、一口大に切り、ネギは薄めに斜め切りに切り、しめじは石づきを落としてほぐす。
- 2
ごま油をひいて、豚肉・白ネギを入れ豚肉の色が変わるまで炒める。
- 3
水・ほんだし顆粒・白すりごま・里芋・しめじを入れて、里芋に火が通るまで煮る。
- 4
ひと煮立ちしたら弱火にして、味噌を溶き入れて火から下ろす。
コツ・ポイント
初めにごま油で豚肉を炒める事で、香ばしさが増して美味しくなります♪
似たレシピ
-
-
食べるスープ里芋ときのこの胡麻味噌スープ 食べるスープ里芋ときのこの胡麻味噌スープ
里芋には水溶性食物繊維のガラクタンやグルコマンナンが含まれ、血糖値の急上昇を抑えたり、コレステロールの吸収を防ぐ効果があるといわれていますまたきのこ類は不溶性食物繊維が豊富で、お通じを良くしてくれます食物繊維がたっぷりのヘルシースープです ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『豚挽肉の黒ゴマ味噌汁』 食べるスープ『豚挽肉の黒ゴマ味噌汁』
香ばしい黒ゴマの香りがお味噌汁に溶け込んでとても美味しいです!黒ゴマはセサミンが豊富で老化防止の効果が期待できます。 ファイト!!【公式】 -
簡単。里芋入りの豚汁の食べるスープ。 簡単。里芋入りの豚汁の食べるスープ。
里芋が入った、豚肉と野菜の旨味の効いた温まる豚汁です。夕飯を作るのが面倒な時、これとご飯だけでも立派な夕飯になります。 srナースママ -
食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁 食べるスープ 春キャベツときのこの味噌汁
甘く柔らかい春キャベツときのこの旨味たっぷりのお味噌汁です。春キャベツにはビタミンCや食物繊維など、様々な栄養素が含まれており免疫力や消化、疲労回復、美肌効果などが期待できます。4月の春らしいお味噌汁をお楽しみください。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『胡麻豆乳スープ』 食べるスープ『胡麻豆乳スープ』
豆乳を使用したクリーミーなスープです!豆乳に含まれるサポニンやレシチンは、脂肪の蓄積を抑える働きが期待できる成分です。その他に便秘解消のお役に立つオリゴ糖も含まれているため、腸内環境がよくなる効果が期待できます。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
食べるスープ『お野菜たっぷり利休汁』 食べるスープ『お野菜たっぷり利休汁』
ごまと味噌のまろやかなコクが広がる、優しい味わいの和風スープ。豚肉や野菜の旨みが重なり、ほっとする滋味深さに仕上がっています。小松菜はカルシウムや鉄分が豊富!またお野菜たっぷりなので効率よく栄養補給ができます。季節の変わり目に、やさしく染みわたる一杯です。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』 食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』
白菜とトマトと塩麹とで旨味たっぷりのスープです!味付けは塩麹だけです♪塩麹は腸内環境を改善してくれる効果が期待できます ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21640517