冷凍弁当♪オートミールビビンバ丼!!

りんごのあめちゃん
りんごのあめちゃん @cook_40102855

低糖質、高たんぱくな冷凍弁当が出来ました♪
これを作っておけば、お昼や夜ごはんが楽になります!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の、ヘルシー弁当を作りたくて♪

冷凍弁当♪オートミールビビンバ丼!!

低糖質、高たんぱくな冷凍弁当が出来ました♪
これを作っておけば、お昼や夜ごはんが楽になります!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の、ヘルシー弁当を作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5こ分
  1. 小松菜 1束
  2. 人参 1本
  3. もやし 1袋
  4. 鶏ひき肉 500g
  5. オートミール 200g
  6. 木綿豆腐 400g
  7. ごま 大さじ3
  8. ★塩コショウ 適量
  9. ☆ラカント 大さじ2
  10. ☆醤油 大さじ3
  11. ☆豆板醤 大さじ1
  12. ☆塩コショウ 適量
  13. ☆ニンニクチューブ 大さじ1
  14. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い、根本を切り落とし、5cmに切る。
    アイラップに入れ、上を軽くねじり、ボウルに入れ、600wで2分チンする。

  2. 2

    人参を、千切りにし、アイラップに入れ、上を軽くねじり、ボウルに入れて、600wで2分チンする。

  3. 3

    もやしを洗い、アイラップに入れて、上を軽くねじり、ボウルに入れて、600wで1分半チンする。

  4. 4

    1、2、3はそれぞれ冷まし、アイラップの下につま楊枝で穴を空け、水分をよく絞る。
    全部ボウルに入れ★を入れよく混ぜる。

  5. 5

    耐熱ボウルに、鶏ひき肉を入れ☆を入れてよく混ぜる。
    ラップをし600wで5分チンする。
    混ぜて、更に3分チンする。

  6. 6

    ボウルにオートミールと、木綿豆腐、ごま油大さじ1を入れて、よく混ぜる。

  7. 7

    ジップロックなどのタッパーに6のオートミールを入れ、その上に、4と5を乗せる。
    白ごまをふる。

  8. 8

    蓋をして、冷凍する。
    食べる時は、蓋をずらし、600wで5~6分チンする。
    出来上がり~♪

コツ・ポイント

野菜の水分は、よく絞って下さいね♪
ひき肉は、レンジによって変わるので、煮えるまでチンして下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんごのあめちゃん
に公開
ダイエット中だけど、食べるの大好き♪ ヘルシーな料理を目指します♪
もっと読む

似たレシピ