朝昼夕♪ご飯の供♪セロリ煎豆腐のふりかけ

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

セロリが隠し味♪
簡単に作れる、美味しいそぼろ状のふりかけです。
冷めると、鶏ミンチの味になるから、不思議です。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある豆腐で、一品作ってみようと思いました。

朝昼夕♪ご飯の供♪セロリ煎豆腐のふりかけ

セロリが隠し味♪
簡単に作れる、美味しいそぼろ状のふりかけです。
冷めると、鶏ミンチの味になるから、不思議です。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある豆腐で、一品作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 木綿豆腐 1丁(320g)
  2. セロリ 1本(40g)
  3. 好みの油 大さじ1/2
  4. 赤唐辛子(半分に切って種を除く) 1本
  5. 調味料
  6. 砂糖 大さじ1+2/3強(好みで)
  7. 大さじ1
  8. 小麦を使わない丸大豆しょうゆ(イチビキ【株】)or 醤油 大さじ1強(好みで)

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、電子レンジ600Wで3分ほど加熱し、水切りする。

  2. 2

    セロリは電子レンジで加熱し、しんなりしたら冷水に取り、水気をしぼってみじん切りにする。※葉は焦げやすいので、注意する。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、赤唐辛子を加える。火加減は、中火。※赤唐辛子は、適量のすりおろした生姜でもOK。作り方5で加える。

  4. 4

    3に1の豆腐を手で崩しながら加え、木べらで更に細かくしながら炒める。

  5. 5

    5に2のセロリを加え、更に炒める。

  6. 6

    5に調味料を加え、中火から強めの中火の火加減で、焦がさないように煎りつける。

  7. 7

    出来上がり。

  8. 8

    温かいご飯に載せて、どうぞ!

  9. 9

    「豆腐ふりかけ」の人気検索で1位になりました。感謝します。(2024/01/01)

コツ・ポイント

※昼夕♪釜揚げしらすシメジ豆腐の卵とじ(ID : 20062200)、※秋です。女性に人気!さつま芋と梨の白あえ(ID : 19462507)、※簡単♪朝昼夕♪豆腐の株なめこあんかけ(ID : 19234779)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ