ヨウサマの減塩レンコンの麻婆炒め

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
餡掛けが余ると勿体ないので、別なおかずにリサイクルする。
このレシピの生い立ち
レンコンのそぼろ餡掛けは手軽に作れて、酒の肴、弁当のおかずに合います。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
レンコンを下茹でしザルで湯切りした後、サラダ油を敷き(レンコン)を炒める。
- 2
レンコン表面に焼き色がつくまで炒める。
- 3
レシピID 21644711の餡を加えて、トロミが無くなる迄炒める。
- 4
こんな感じです。
- 5
お好みで七味唐辛子を振ったり、レンチンしたかぼちゃスライス、茹でたブロッコリーを加えても乙です。
コツ・ポイント
レンコンは下茹でしてある程度火を通す。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩蓮根とベーコン炒め ヨウサマの減塩蓮根とベーコン炒め
私の家では冷蔵庫に重鎮としていらっしゃる方で、食事を作りたくない時はこんな感じですが、弁当のおかずに合うんですよ。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩明太子の蓮根人参ちくわ炒め ヨウサマの減塩明太子の蓮根人参ちくわ炒め
冷蔵庫のあり合わせで作ったのですが、明太子の味が後を引きます。ちょっと一品、酒の肴、お弁当のおかずに活けます。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め
今から6年前に地元で車営業してました。その時食べた中華食堂のもやしとピーマン炒めです。アルコールが欲しくなるおかずです ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩ちくわとひき肉炒め ヨウサマの減塩ちくわとひき肉炒め
ちくわとひき肉、しめじの組み合わせは良くあいます。私は弁当のおかず、うどんのトッピング、酒の肴にしてます←今は飲めません ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩牛肉のしぐれ炒め ヨウサマの減塩牛肉のしぐれ炒め
私は牛肉の時雨煮が好きでよく作ります。市販の物はしょっぱくてNGです。白飯、饂飩にもよく合い、酒の肴にもよく合います。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩かぶとベーコンコンソメ炒め ヨウサマの減塩かぶとベーコンコンソメ炒め
弁当のおかずに私はよく使います。また朝食、トーストとかぶとベーコンコンソメ炒めに目玉焼きをプラスオンしています。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21643511