雑穀米焼きおにぎりのだし茶漬け

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第10回朝ごはんメニューコンテスト #食べやすいで賞 受賞作品。焼きおにぎりをお茶漬けにすることで香ばしさと食感プラス
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第10回朝ごはんメニューコンテスト】食べやすいで賞受賞。
中学3年生大谷香歩さんの作品です。「おむすびを焼いたら、あとは乗せるだけの簡単メニューです。」

雑穀米焼きおにぎりのだし茶漬け

#第10回朝ごはんメニューコンテスト #食べやすいで賞 受賞作品。焼きおにぎりをお茶漬けにすることで香ばしさと食感プラス
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第10回朝ごはんメニューコンテスト】食べやすいで賞受賞。
中学3年生大谷香歩さんの作品です。「おむすびを焼いたら、あとは乗せるだけの簡単メニューです。」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 雑穀 小1袋
  3. A かつお節 5g
  4. A 炒りごま 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. B だし汁 3カップ
  7. B しょうゆ 小さじ2
  8. オクラ 30g
  9. C 釜揚げしらす 20g
  10. C 梅干し 20g
  11. C 塩昆布 12g
  12. 青じそ 2枚

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・雑穀を入れて通常通りに米を炊く

  2. 2

    雑穀ごはんにAをさっくり混ぜ合わせ、ひとり1つの三角むすびを作る。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、2.に焼き色を付くまで両面を焼く。

  4. 4

    オクラは5㎜の小口切り、しそは千切りにしアクを除く。

  5. 5

    鍋にBを入れて温め、オクラを加えて一煮立ちさせる。

  6. 6

    器に3.とCを彩り良く盛り付け、5.をかける。
    最後にしそを散らす。

コツ・ポイント

ごま油で焼きおにぎりにすることで香ばしさが引き立ちます。
雑穀ごはんを焼くので、お茶漬けだけど噛んで味わうこともできます。
[エネルギー332kcal たんぱく質6.6g 食塩相当量2.1g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ