ふわふわ!しっとり!シフォンケーキ

ちょっと工程が多いですがポイントを押さえられればふわふわで、失敗しにくいシフォンが出来ます!
このレシピの生い立ち
シフォン作りにハマったときに失敗続きで悔しかったので自分で作ってやろう!と思い作りました
ふわふわ!しっとり!シフォンケーキ
ちょっと工程が多いですがポイントを押さえられればふわふわで、失敗しにくいシフォンが出来ます!
このレシピの生い立ち
シフォン作りにハマったときに失敗続きで悔しかったので自分で作ってやろう!と思い作りました
作り方
- 1
○卵白を少しほぐして砂糖をティースプーン一杯ほどいれる
- 2
○ミキサーの一番低速で大きめな泡が沢山できたら残りの3分の1を加えて引き続き泡立てる
- 3
○泡が細かくなってきたらまた砂糖を加えて中速くらいで泡立てる
ここら辺でオーブンを180度に予熱しておく - 4
○最後に低速で泡のキメを整えます
泡立て器を上に持ち上げてねっとりしていたらOK! - 5
●別のボウルに卵黄に砂糖を一気に加え、ミキサーで白っぽくなるまで泡立てる(大体カスタードクリームくらいの色)
- 6
●⑤のボウルにホットミルクとサラダ油を加えて少し混ぜる(サラダ油→ホットミルクの順に加える)
- 7
●混ぜれたら薄力粉とベーキングパウダーを一緒に加えてダマができないようにまぜる
- 8
◉卵白と卵黄の生地を混ぜる
(卵白1すくい→卵黄生地に馴染ませる→卵白に全て入れてさっくり混ぜる) - 9
→ここでバニラエッセンスも混ぜておく
- 10
【オーブン】
180℃に予熱したオーブンで24分焼く - 11
焼けたらオーブンから取り出して一回だけ軽くトンと打ちつける
- 12
型をひっくり返して粗熱をとり、シフォンが完全に冷めたら冷蔵庫に一晩おく
- 13
【シフォンの手はずし】
怖がらずに優しく周りから剥がすように押して、次に芯の周りを剥がす - 14
シフォンがもとの半分くらいの厚さになったら型の側面をはずしてひっくり返す
- 15
型を回しながら横からシフォンを支えながら押さえて底からはずす
コツ・ポイント
卵黄生地が温かいうちに焼き上げることでよく膨らみます
卵白を低速できめ細かく泡立てることで泡立てすぎを防いでシフォンがぺっちゃんこになりにくくなります
似たレシピ
-
-
バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用 バナナシフォン☆しっとりふわふわ☆覚書用
バナナシフォンて、なかなかふわっといかなくていつも失敗。でも、やっと成功したしっとりふわふわバナナシフォンT^T ララライフ♪ -
-
-
-
しっとりふわふわシフォンケーキ しっとりふわふわシフォンケーキ
しっとりふわふわなシフォンです。押すとシュワッと音がします。オリーブオイルを使っていますが、他のオイルでもOKです!goodsugar
-
-
ホットケーキミックスでふわふわシフォン ホットケーキミックスでふわふわシフォン
失敗もなく、簡単で、とにかくうまい❤ふわふわしゅわしゅわなシフォンができあがりました。やさしい味で大人気です。 はなるり -
-
-
-
ふわふわしっとりカップケーキ♡【別立て】 ふわふわしっとりカップケーキ♡【別立て】
卵1コから作れます♪(๑•̀ㅂ•́)و✧シフォンよりしっとりほわっほわ~♡♡♡(´ω`*共立てより失敗しにくい☆ meg1801
その他のレシピ