わさび漬け

あやみずき @cook_40057513
チューブのわさびを使うことで、簡単に作れます^ ^
トップ画は酒粕300g使って全量600gできました。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕を頂いたので作ってみました。
わさび漬け
チューブのわさびを使うことで、簡単に作れます^ ^
トップ画は酒粕300g使って全量600gできました。
このレシピの生い立ち
美味しい酒粕を頂いたので作ってみました。
作り方
- 1
大根を3ミリ〜4ミリ角に切って塩、砂糖で揉む
- 2
酒粕、味噌をゴムベラでよく練る
- 3
わさびを加えてさらによく練る
- 4
漬けておいた大根の汁気をよく絞る
- 5
③と④をよく混ぜて完成
コツ・ポイント
酒粕と味噌がダマにならないようにしっかり混ぜること!大根の汁気を徹底的に絞ること!絞りが足りないと水っぽくなります。
大根は3×3×10ミリにして歯応えを楽しむのもアリ!
似たレシピ
-
-
-
-
カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用 カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用
カイワレのキーッとした辛さに、わさび酒粕のツーンとくる辛さと甘さを足して。箸休めにちょこっとあると嬉しい辛さ!。 玉旭酒造・酒肴でGo -
簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪ 簡単!練りわさび+酒粕でわさび漬け風♪
練りわさびチューブ+酒粕でわさび漬け風♪わさびの食感を大根葉で代用!ご飯のお供に、青菜などの和え衣にも使えます。 サヤぶーちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21648933