ダイエットスープ(チキン編)

ジャーマンワイフ
ジャーマンワイフ @cook_40387951

たっぷり野菜と肉、豆のたんぱく質が一度に取れて、腹持ちもいい大満足のダイエットスープ
このレシピの生い立ち
1日1食をこのダイエットスープに置き換えると効果大の栄養満点スープです。鶏肉と大豆入りでたんぱく質もしっかり取れるので、成長期のお子様やアスリート、高齢の方にもオススメです。
余ったら冷蔵庫に入れて2〜3日中に食べきります。

ダイエットスープ(チキン編)

たっぷり野菜と肉、豆のたんぱく質が一度に取れて、腹持ちもいい大満足のダイエットスープ
このレシピの生い立ち
1日1食をこのダイエットスープに置き換えると効果大の栄養満点スープです。鶏肉と大豆入りでたんぱく質もしっかり取れるので、成長期のお子様やアスリート、高齢の方にもオススメです。
余ったら冷蔵庫に入れて2〜3日中に食べきります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/2 個(500g)
  2. 人参 1/2本
  3. セロリ 1/2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 長ネギ 1本
  6. エリンギきのこ類 1パック
  7. にんにく 2片
  8. 鶏胸肉 1枚(330g)
  9. 大豆水煮 150g
  10. トマト缶(カット) 400g
  11. 800ml
  12. 小さじ2
  13. 黒胡椒 適量
  14. 細ネギ あれば適量

作り方

  1. 1

    野菜はすべて小さめのざく切りにし、鶏胸肉は皮を取り、小さめのぶつ切りにしておく

  2. 2

    大きめの鍋に、人参、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、長ネギ、エリンギ、にんにくの順に入れ、トマト缶、水、塩を入れ火にかける

  3. 3

    2が沸騰したら、鶏胸肉を加え、蓋をして弱火で30分〜40分煮る

  4. 4

    3に大豆水煮を加え、弱火で15〜20分煮て、仕上げに塩コショウで味を整え、器に盛り細ネギを乗せる

コツ・ポイント

煮込む過程で、汁が少なくなるようなら、途中で水を足してください。

キャベツや他の野菜が柔らかくなったら、少し潰すように混ぜていくとトロトロのスープになります。

たくさん食べられるように、塩気は薄味にしていますが、お好みで調整ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャーマンワイフ
に公開
南ドイツ家庭料理、創作和食など、シンプルで簡単、素材本来の味を引き出す料理を日々研究しています。参考にして下さった方が、笑顔になれる一皿になったら嬉しいです^^
もっと読む

似たレシピ