お餅をエスニックに!《ネオ大根もち》

makurobi @cook_40401113
大根もちといえば点心でおなじみですが、これはお餅を使って作る、新感覚の大根もちです。
大根が疲れた胃にもやさしいですよ!
このレシピの生い立ち
大根餅好きが考えた、新感覚のエスニック大根餅です!
普通は粉をつかって作りますが、お餅をつかうところが特徴です。
お餅料理のバリエーションにくわえてくださいね!
お餅をエスニックに!《ネオ大根もち》
大根もちといえば点心でおなじみですが、これはお餅を使って作る、新感覚の大根もちです。
大根が疲れた胃にもやさしいですよ!
このレシピの生い立ち
大根餅好きが考えた、新感覚のエスニック大根餅です!
普通は粉をつかって作りますが、お餅をつかうところが特徴です。
お餅料理のバリエーションにくわえてくださいね!
作り方
- 1
干しえびは50℃くらいのぬるま湯に20分ほど浸し、柔らかくなったら粗く刻みます。浸した汁は取っておきます
- 2
大根は粗めの野菜おろし器でおろすか、千切りにします。
- 3
フライパンを中火にかけ、ごま油大さじ1を入れて熱したらお餅を入れ、キツネ色に焼けたら返します。
- 4
お餅を隅に寄せ、残りのごま油を足し、干しえびをと豆板醤を炒め、さらに大根焼くように炒め、ナンプラーとしょう油を加えます。
- 5
お餅に大根と干しえびの炒めたものを絡め、お皿に盛ったら刻んだセリを散らします。
コツ・ポイント
・お餅の焼きあがりと、大根の炒め上がるのが同じタイミングになるようにしましょう。
・セリ、三つ葉、パクチーはみなセリ科の仲間です。お好きな香りのものをつかってください。
似たレシピ
-
お餅がちょっと余ったら☆ヘルシー大根餅 お餅がちょっと余ったら☆ヘルシー大根餅
お正月に余ったお餅とかまぼこを使って。お餅がとろとろになって、お粥のような優しい味わいです。ルクエで簡単です。 中医薬膳士清水えり -
-
余ったお餅消費の大根餅 余ったお餅消費の大根餅
余ってしまったお餅を使ってのメニュー。大根とチーズを味方に食べやすく美味しい一品に変身♡お餅苦手な家族も美味しいと喜んで食べてくれました!大根の繊維やネギのビタミン、チーズのタンパク質など栄養満点な大根餅です。 ローディーはぴ -
大根もち♪簡単もちアレンジ切り餅で 大根もち♪簡単もちアレンジ切り餅で
uralinさんつくれぽ2件ありがとう!葉酸・ビタミンCを含む大根♪大根+餅は消化が良いので、胃弱の方・お子様にも安心 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652657